ご訪問いただきまして、ありがとうございます。ニコニコ


ドリームキラーって言葉、ご存知でしょうか?

他人の夢を潰してしまう人の事です。

 

これ、嫉妬からやる人もいますが、一番やっかいなのが本気で相手のためを思い、「そんなの無理だよ。やめておきなよ」と言って、大切な誰かの夢を潰してしまう場合です。

 

実は以前の私がそうでした。汗

 

私には子供おらず、姉の子供達(男3人と女1人)が、私にとっては我が子のような大切な存在です。

 

もう何年も前ですが、甥のひとりが芸能界に入りたいと言い出しました。

どこかの事務所のオーデションのようなものを受けたら、そこの事務所のタレント養成スクールのような所に入ってレッスンを受けるよう言われたらしいのですが、そのスクールに入るのに高額な費用がかかるとの事で、甥自身から色々相談を受けました。

 

その時の私はまだ引き寄せは知らず、お金うんぬんよりも甥の将来の事が本当に心配でたまりませんでした。

私は、芸能界で成功する人は一握りの人だけ、甥が芸能界にたとえ入れたとしてもきっと苦労するだろう、うまくいくはずがないと思っていたので、甥の夢を応援してあげる事はとうてい出来ませんでした。

 

「芸能界なんて、簡単に成功するところじゃないんだよ」

「そんな事考えるより、きちんと就職して普通に生活した方がいいと思うよ」

甥にはそんな風に言った記憶があります。

 

そして結局、甥はタレント養成スクールに入る事もなく、芸能界への夢をあきらめたのでした。

 

あれから何年も経ち、引き寄せを知ってすべては自分の思考次第だと理解した今は、甥の夢を潰してしまった事をとても後悔しています。

仮に失敗したとしても、やらずに後悔するよりはしたい事を何でもチャレンジした方がいい、今の私なら絶対そう言います。

 

もちろん甥自身が本当にやりたければ、周囲が何と言おうと自分の意思を貫くという選択もあったのですから、少し厳しい言い方をすれば、それだけの強い意志が本人になかったとも言えますが・・・。

 

 

現在の私は世間一般でいえば、「もう若くないし、今さら新しい事なんて」と言う人もいる位の年齢です。

でも、まだまだこれから自分の人生を変えていきたいと思っているので、そのための勉強を始めたところです。

 

それを周囲に話すと「そんなの無理だよ」と言う、昔の私のようなドリームキラーもいますので、そういうドリームキラーの言葉は全部受け流すか、あえて周囲に自分の夢の話はしないようにしています。

ドリームキラーの言葉を聞いて、嫌な気分になってもしかたないですから。

 

皆様はいかがでしょうか?

他人の夢を潰すような事はもちろんしないと思いますが、自分自身が何かやりたい事や叶えたい夢があるのに、「やっぱり、無理なんじゃないか」なんて、ついつい考えてしまい、自分の夢の実現を潰してしまっていませんか?

 

それはある意味、自分で自分のドリームキラーになっているともいえますよね。

そんなのもったいないです。

自分で自分を心から信じる事が出来れば、必ず夢はかなうのですから。お願い

 

常に、「自分が何を望むのか」「どうしたいのか」だけにフォーカスして、一緒に望む未来を創っていきましょうビックリマーク

 

 

本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。ニコニコ