それゆけ!四十路出産 ~40's妊娠→出産Try日記~ -30ページ目

周期22日目

ネット詐欺のところには、さすがに体温がかけなくて、分けました。



(6月1日)

周期:22日目

体温:36.61℃



・・・はっきりいって・・・ちょっと危険です、この体温!

下がりつつ・・・

もうお腹も痛いし。。。


予想では、今週の土、日あたり。

来てしまう・・・かも。

フーナーテスト(2回目) かなり微妙な診察結果~3~

(5月31日から続きます。うわ~~文章が消えたぁぁ・・)


小声ではありながら、ただならぬ言葉の連続に、

私も内診台で、じっと、(足を開いたまま)身じろぎせず、

聞き入ってました。

(汗一滴・・・;)



私、かなり地獄耳なんですよぉ~・・・



ふと気がつくと内診室左側にいた、お馴染みになったナースさんも

じっと身じろぎせず、聞き入ってました。

(汗一滴・・・;)



ふっと、そういう空気になっちゃったんですよね。



時間にすれば短い間でしたが、足主さんに伝えることを伝えると、

先生は、バタバタと戻ってこられて



「お待たせしました~!それでは診察室の方でお話しになりますので

 待合室でお待ちくださいね」



と告げられ、内診は終了となりました。



~診察室~



う・・・また遠くに彼がいます。



「前回の卵管と子宮の造影検査ですが、

造影剤も通っていて、異常ありませんし、

今日のフーナーテストも、まぁ正常の範囲内です。」



「はい」

     

     せ、先生・・・”少ない”・・・は? いいの?



「おりものも排卵期特有のものになっていましたよ。

 子宮内膜ですが、ちょっ~と薄いんですけれど、正常の範囲内です。」

(カルテに貼られた問題の”白い影”アリの超音波写真を見ながら説明)



「はい」

     

     せ、先生・・・”白い影”・・・は? 

     ”ポリープは??” 

     ”筋腫は???”・・・・・・・いいの?


     今までの内診でも異常なしだったから・・・いいのかな?


     よし!いいにしよう!(^◇^)



「(内膜)薄いですか。そうなんですよ。最近、生理の量が少なくて・・・。

 量が少ないっていうか、期間が短くなっているんですよねー

 (しみじみと)。


 トシを感じます・・・・・・」


自分で、トシって言うな~(笑)という所なんですが、

つい出てしまうんですよね。



「・・・(苦笑)・・・今までの検査では、異常はありませんので、

 またタイミング法と、今度、もし生理が来てしまったら、

 3日目にホルモンの検査をしましょう。」



はい!はい!やりましょう!!

ホルモンの検査、とても気になっていたのです!



ということで、先生と謎の若い青年は、にこやかにお見送り。

今度生理がきたら、また予約です。



帰り道、若い男性についていろいろ想像してみましたが、

顕微鏡の見方を先生に指導受けているってことは、

やっぱりインターンなんだな、と自己判定しました。

インターンってことは、「ブラックジャックによろしく」みたいに、

いろんな科を巡るのかなぁ。



謎のインターンくんのおかげで、本来だったら、

先生の心の中でしか出てこないであろう言葉も聞こえて、

ドギマギしてしまったけれど、


(※分身クンは「少ない」けれど、一応正常の範囲内、

  子宮内の「白い影」は、婦人科医としてみるなら、

  所見の範囲で気にしてもいい事柄ですね、

  とインターンさんに指導したみたいです。)


これも彼の長いお医者様人生の糧になってくれればねぇ。



しかも、40歳の症例というのは貴重かもしれませんよぉ?



今回の診療代金:1,660円(自費1,050円含む)





マカがいなくなった


昨日の夜、携帯につけていた、

「マカ」がいなくなっていたのに気がつきました。



maca



携帯ストラップのマスコットって、取れやすかったりしますよね。


「マカ」は、サントリーのマカディア というお酒についていたのですが、


妊娠に縁深いマカに関連しているので、

赤ちゃんやってこい!というお守りにしていました。



もちろん、私もさみしくなりましたが、


だんな様の方が、がくっと落ち込みました。


「また今月もダメかぁ~・・・」


まーまーまー・・・そう言わず・・・。

ひたすら、こつこつ・・・階段昇っていかないと。



今日は月末。定例の仕事でまた忙しくなります。


ブログへは神出鬼没状態になってしまいますが、


遊びに来てくださいね~



周期:21日目

今日の体温:36.85℃





フーナーテスト(2回目) かなり微妙な診察結果~2~

(5月23日月曜日の診察レポートです)


結局仕事に戻ったものの、疲れが出て、

1時間もたずに眠ってしまいました。



~翌朝~



今回は朝二番くらいの診察時間帯に病院へ行きます。


う~~ん。今日のフーナーテストの結果は・・・どうなんだろう。

(本当にこわいっ)



いつものように内診室に入ると、

卵管検査の時にお世話になったナースさんがいらっしゃたので、

挨拶を交わしました。すっかり打ち解けちゃいました。



今日はいつもの担当の先生の診察になります。



・・・ふと、いつもの風景じゃない風景が目に映りました。



ん?何が違うんだ?



そうだっ!あの足だ!(カーテンからは向こう側が見えないので)



この女の園(※女医2名の産婦人科)の空気を微妙に変えるその足。



それは。



・・・そういえば、前回の造影検査の結果の診断を聞くときに

綾瀬はるか先生の横に、すくっと立っていた男性に

とても違和感を覚えてました。


レントゲン室から出てきた時から一緒だったので、

レントゲン技師さんかと思っていました。



でも・・・内診室・・・ ですよね? ここ。



新しい先生かな?

それにしては若いなぁ・・・



女子校出身の私は、女性だけのこの産婦人科の雰囲気に

すっかり馴染んでしまったので、

いきなり若い男性の登場に、困りまくってしまいました。



「では、今日はフーナーテスト、第2回目を行いますね」



「あの・・・昨日、主人、あんまり出なかったって・・・言ってました」



きっとそんな事言わなくてもいいんだと思うのですが、

だんな様の名誉のため(?)、とっさに出てしまったのでした。



「・・・そうですか (^^;」(苦笑)



前回と同じく、分身クンをかき集めました。

同時に排卵具合も診察します。



「今回、右・・・でしたね。」



・・・卵も出ちゃったのかな?

いつもだったらすぐ、どちらかの卵巣にスコープが止まるのに

今日は右、左、また右・・・と、

時間をかけて探っている様子がわかります。



「排卵、終わってるようです。終わってすぐという状態ですね」 



「・・・先生」



という小さな男性の声が聞こえました。

あの足の持ち主さんですね、間違いなく。



「・・・それは・・・(よく聞き取れないのですが、専門用語がたくさん)・・・」



という小さな声でのやりとりと同時に、

前の時同様、ブーンという音が聞こえてきました。

先生と足の主さんは、顕微鏡で分身クンの様子を見ているようです。



(小声で先生、足主さんに向かって)

「・・・わかりますか?・・・」



「・・・はい」



あ、今、一緒に顕微鏡見ているのね?



「・・・・・・見えますか?50という基準があるけど、・・・15~20匹・・・ちょっと少ない・・・でも・・・」



「・・・はい」



う・・・すっ・・・少ないっ???



ガ━━━(゚O゚;)━━━ン!



・・・やっぱり・・・



「・・・・・・それから、この白い影ですが・・・ポリープや、筋腫を疑って・・・」



「・・・はい」



えぅ・・・白い影・・・筋腫?



ガ━━━(゚O゚;)━━━ン!



(つづく)





生しらす

shiasu



それでは昨日のお祭りの目玉をちょっとだけご紹介しますね。


こちら、即売会場で売られる「生しらす」です。


採れたてて、もちろん、冷凍・解凍してない、新鮮なものです。

(1パック500円!)


朝早くから、この「生しらす」を求めて、たくさんの人が並びます。


残念ながら大行列にめげて並べず、入手できませんでしたが、


いつかは早起きして手に入れたいと思っています。



周期:20日目

今日の体温:36.78℃





地元のお祭り♪

今日は地元のお祭りに朝から行ってきました。


なかなか仕事がうまく完成できなくて、昨日も夜更かし。

だから今日の体温もちょっとアテにならないのが困ります。。。


※ねぼけてて、5回くらい測っちゃいました。

最後は36.98℃・・・だけど、8時頃だし、これは×ですね(笑)



地元のお祭りは大賑わいでした。

「土地のもの」の食べ物がい~っぱいで、

満喫してきました。


今、花の種が溜まっているので、

ホームセンターへ行き、土とプランターも買ってきました。


苗床はいつの間にかだんな様が作ってて

本当にありがたかったです。


明日も忙しいぞぉ~。


今日のうちに前回の診察記録を書きたいけど、

間に合うかな?



周期:19日目

今日の体温:36.70℃





ヒロシネタかぶり


今日はなんだかすっきりしないお天気です。


今日も月末に向けて仕事をつめなければいけない所なのですが、

どぉ~も・・・やる気がおきません。


でもお尻に火がついた状態なので、やるしかない・・・です。

むむっ~


明日もちょっとお出かけの予定が入っているので、

仕事しつつ、ブログしつつ、がんばります~。



~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*



ところで、昨日は、サッカーキリンカップでしたね。



だんな様は大のサッカー好き。



日本有数のサッカーどころで生まれ育ったせいもあると思うのですが

その入れ込みようは、ハンパじゃないっ!



だんな様とお付き合いする前は、サッカーの事はまったくわからなくて、

大事な試合中継を見ていても (特にNHK・・・ドー○の悲劇などなど)



途中で・・・・




眠ってしまうんですっ!!!



(全国数百、数千万?のサッカーファンのみなさま、ごめんなさい~~)



そんな私をだんな様は徐々に調教し始めました。



スタジアムに足を運ぶこと数回・・・



アタマの中は????????



・・・ね・・・ねむいっ。。。



。・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜ ~なんでサッカー見ていると心地よいα波が出るんでしょう~ 。・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜



それでも徐々に調教の成果は現れ、

今では、それなりに・・・わかってきたような・・・?気がしています。

(かなりの頻度で爆弾発言するようなんですが)



昨日、だんな様は珍しいTシャツを着ていました。

ん~?・・・と思ってみていると、それはキリンの勝ちT。

気合が入ってます!

(ちゃんとした日本代表戦だと、代表ユニを着て、

正座して観戦させられます・爆)



私は仕事もあったので、だんな様一人、試合の応援に集中するため

部屋にこもって見ていました。



娘も時折心配そうにだんな様の様子を見に行きますが、

・・・



怖くて声がかけられませんっ!



結果は・・・・・・




お風呂から上がり、仕事の続きをしようと、パソコンに目をやると、



うんにゃ?夫婦のブログ の画面になってます。



とても悲しい気持ちを文字で綴っていたようでした。



うわーーーっ!!!



ヒロシネタがかぶってる!



だんな様は私がこちらでブログをやっているのは知っているのですが、

なぜか気を遣って、見ようとはしないのです。



だから私が昨日、ヒロシ調で日記を書いたのは知らないはず。

思いがけず、かぶってしまったようです。



二人ともそんな波長だったんでしょうね。



周期:18日目

今日の体温:36.81℃





風太くん&ロッテマリーンズ・・・ 千葉「市」が熱い


今日はもうこの時間に書いてしまおうと思います。


最近忙しくて、ゆっくりニュースを見る時間もなかったんですが、

気になっていた直立レッサーパンダ「風太くん」


今、彼が暮らしている場所は、「千葉市動物公園」



    そんなスターがいたなんて。。。全然気がつかなかったとです。。。


    ・・・みんとです・・・。



    fuuta




(写真:千葉市動物公園提供)

千葉市動物公園 は、

こちらに嫁入りする前に住んでいた所に一番近い動物園で、

保育所の遠足と言えば、ここ。

たまに娘を連れて行くのも、ここ。


そんな動物公園でした。



知らなかったよぉ~・・・ 今年の遠足はえらく盛り上がりそうですね。



スポニチの「風太くん写真館」 を見ていると、

おじいちゃんやら、親戚やら・・・

yahoo!特集 」 では、ウチだって立つ!歩く!


・・・と大騒動だったんですね。(気がつくの遅すぎですけれど)



しかも驚いた事に・・・風太くんの出身(お生まれの動物園)は・・・


今、住んでいるS市の直近の動物園 ではないですかっ。


・・・そんなわけで、風太くんとは他人のような気がしない、

何か縁を感じる私です。



*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*



「千葉ロッテマリーンズ」

今期ぶっちぎりの強さで首位独走中ですね。


マリンスタジアム、試合の時に花火があがるのですが、

それがマンションのベランダから見えるくらいの所に住んでいました。


ええ、バレンタイン監督になってから期待してましたよ・・・



    そんなに今年から強くなっちゃって。。。

    全然気がつかなかったとです。。。


    ・・・みんとです・・・。



    千葉に住んでいた期間は8年。


    いつかは、ご近所、マリンスタジアムに、行かなきゃ。


    応援しなきゃ・・・(?)


    バレンタイン弁当(2004年Ver.)、食べなきゃ!!

    (これ、ホンネ^^;・・・かも)



    2004Vb



    あらすてき。


    今年は「バレンタイン SMILE LUNCHBOX」というお弁当まで。



    2005Vb



    おまけに・・・交流戦が、あるから・・・こんなお弁当まで・・・



    hansin



    食べたかったです・・・1年遅かったとです・・・



    ・・・みんとです・・・



    ・・・みんとです・・・




(写真:万葉軒 さんより)

千葉マリンスタジアム は、

こちらに嫁入りする前に住んでいた所に一番近い野球場で、

保育所の慰問といえば、「マーくん、リーンちゃん、ズーちゃん」

娘を野球に連れて行ったのも、ここ。

(2002年5月下旬、阪神vsヤクルト×2回)

            ↑(注:マリーンズ戦じゃないのがミソ!)


そんなスタジアムでした。



1年遅かったよぉ~・・・ 

今年のスタジアムはえらく盛り上がりそうですね。



マスコット「マーくん、リーンちゃん、ズーちゃん」は、保育所慰問の他にも、

最寄り駅や、職場があった駅(海浜幕張)での広報活動を展開。


バレンタイン監督に至っては、

去年の娘の入学式の時に、学校に祝電レタックスを送って下さるなど、

地域に根ざした活動も広くされていて、


その活動に触れるたびに、行かなきゃなぁと思いつつ、

結局マリーンズ戦は一度も・・・。



でも、今年の野球は本当に面白いです。



マリーンズにも頑張って欲しいです。



あぁ、阪神vsマリーンズ戦、マリンスタジアムで見たかったなぁ・・・




周期:17日目

今日の体温:36.70℃



追記:そうそう、「石井(浩郎)弁当」(当時)も、食べたかったのですが、
    もちろん食べ損ねてます・・・

だんな様 ブログをはじめる


相変わらず、中途半端な状態のままのTry日記です。。。



今朝、だんな様がなにやら見慣れないブログを見ていて



「どこのかな?」と聞くと



ちょっと得意げに無言で画面を見せるじゃないですか!



そう、だんな様、ブログを始めていたようです!



ちょっとびっくり。



夫婦で作っているブログの文章も、「たいへんだ~・・・」って

いつも嘆いている人なんですよ。



今日は、こんな仕事をした、という宣伝を兼ねた

仕事用のブログにするらしいです。



これでブログ4つ目。。。



しかも全部会社が違う。。。



「夫婦でのブログあり」 なのに、夫、妻、別々にブログ持っているなんて、



ちょっと別居みたい?なんて思ったりして。



そのうち、「徹底比較!ここのブログを使え!」みたいな特集が

組めるかもしれませんね♪



写真は、昨日買ってきた、かすみそう「ジプシーローズ」です。

かわいさ(&超お買い得価格)満点で買っちゃいました。



明日もガンバリマスぞぉ~

仕事・・・(T_T)



ジプシー



周期:16日目

今日の体温:36.61℃





ありがとうございます(^O^)

こんばんわ~


今日も仕事三昧な日でした。


ちゃんと日記がかけてないのに、みなさん来てくださって、


がんばれ!のコメントまで頂いてしまって


本当に感激しています。


ありがとうございます!!!嬉しいです。



明日も仕事デーになりそうです。


せっかくの高温期なのに、仕事バリバリ→男性ホルモンばりばり


になってしまうんじゃないか、ってちょっと心配です。むむ。


仕事、すっきりこなして、みなさんの所へお邪魔しますね!



周期:15日目

今日の体温:36.69℃