結局親の在り方 | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

今回の受験お話会
お子さんが隣で参加してくれた方が
何人もいました

子どもたち、ひろっしゅコーチの話が
好きなんですよねーてへぺろ

今回は、リピーターのEさんの娘ちゃん(中1)
に最後にコメントしてもらいました

中学受験で第1志望に合格するのが成功
とするなら、失敗の事例になりますアセアセ
でもね、、、第1志望に合格ことだけが
成功ではないんだ、と私もお伝えしていますが
まさにそれを体感する時間でした!!

以下はEさんの感想をご紹介しますね


 ◇◆参加者の感想◆◇

5回目の受験おはなし会。

初回は、ひろっしゅコーチがどんな風に
中学受験サポートをしたのか、に注目しての
参加でしたが。
回を追うごとに、これはママイキ実践道場だ!
と理解しました。

一歩、中学受験の世界に踏み入れると
そこはコントロールの嵐です。
親だから、小学生だからと先回りしがちですが
うまく行かないときに戻るのはママイキでした。

今日は中1長女もたまたま聞いていて
(オンラインの良さ!)
親子で中学受験を振り返ることができました。

あのとき、この参考書をやったのが良かった
じゃなく、親の在り方を振り返れるのは
他の講座ではありません。


最後に長女が話したことについて、
本人は「よい子ぶりっこした」と言ってましたが
大切なことが伝わっていたことがわかり
私もギフトをもらいました。

今日はスペシャルデーです。
ありがとうございました!

 

★ファンクラブできました  登録はこちら



★ひろっしゅコーチのインスタグラム

ID:hirosshuofficial

 

★Twitterやってます

@hirosshu で探してね