中学生母だからこそ | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

 
itmaki
 
今日は世田谷区船橋希望中学校で

家庭教育学級でした
運営委員の方が、昨年度の世田谷区での
開催実績を見てタイトルに惹かれて
今回ご指名くださいましたウインク
 
戦わないコミュニケーション
~子どもの言動に振り回されない~
 
行動のコントロールは5才まで
そこからはどんどんコントロール出来ない領域
そして、一番言うこときかないのが
中高校生、そう思春期のとき・・・
 
という事で、今日の話には
皆さんもう頷きまくり、心に沁みてるのが
前に立ってよく伝わってきましたハート
 
子育ては期間限定
最後は味わい尽くせずに終わっていく
 
中学生になり、確実に自立に向けて
手が離れていきます
やってあげられることが少なくなる
小さい頃を懐かしく思い出した方が
涙を拭う姿もあちこちで・・・
 
でも中学生になると
やっぱり『勉強勉強』とガミガミしちゃう
残念ながら、代わりに勉強してげられないアセアセ
やる気出しなさい!と言ってもコントロール出来ない
 
親が出来ることは
子どもを安心安全な気持ちで満たしてあげること
 
安心感が人を動かす
 
やる気スイッチは自分でしか押せません
心が安心感でいっぱいなら
やる気スイッチ入りやすいんですよアップ
 
中学生母たちには、響き方が違いました
やはり、思春期の子を持つ母たちに
届けたいなぁー
今日講座でご紹介した本です
”自分とうまくつき合う”はお子さんにも読ませてあげてくださいね
 
itmaki
 
2018年開催情報
 
ママイキ265期@名古屋
ママイキ266期@新橋
 
ママイキ@バンコク 2度目の開催
ママイキ@クアラルンプール 2度目の開催
ママイキ@シンガポール 3度目の開催