夏休みはママ向け講座がお休みなる閑散期
毎年のんびり【緩む】時間になっています
前半は、これまで通りの緩む時間。
しかしこの夏はいつもとチョット違う
8月後半には幾つかビジネス研修が入っています
その第1弾が日経BPトップリーダーの社長力アップ
参加者が身銭をきって参加するママイキ
会社が講師料を払って参加する企業研修
反応にも違いがあります(男女の違いもありますね)
女性は感情をオープンにするのが得意ですが
男性や会社での研修ではそこが出しにくい
”笑い”がテーマの私にとって
この反応が薄いというのがとにかくしんどい
ママ向け講座の反応が基準の私には
この反応がどうも慣れなかったのです。
要は自分の手ごたえとして感じにくいから。
(決して参加者の満足度が悪いのではない)
ママ向け講座で12年、実績を積み
これまでも何度かビジネス系の講座をやってきました
しかしながら、ママ向け講座とは圧倒的に数(経験)が違う
ママイキほど、絶対的な自信っていうのがなかった。
年に1~2回やればいい方だったのですから
当たり前ですね。
ということで、実は今回は本当に気が重かった
なんせ日経BP社のセミナーですから
【日経】って冠がつくだけで周りの反応が違うのを
今回書籍を出して肌で感じました。
- 苦手な人が気にならなくなる本/日経BP社
- ¥1,512
- Amazon.co.jp
私のことを知って口コミで来てくれるのとは違います
【日経BP社】の講師だから安心していらしてくださる方たち
プレッシャーの要素はそれだけではありません。
今回登壇させていただけたのも
書籍のキッカケを作ってくれたFさんが
”是非是非”とお墨付きとして押してくれたから。
Fサンの顔に泥を塗れない・・・と益々プレッシャー
且つ参加者は基本的に中小企業の社長様!!
完全にアウェイでしょ(笑)
でもね・・・今回はやりながら手ごたえを確実に感じました
勿論、まだまだ内容としてもそぎ落としていきたいし
もっと引き出しを増やして行きたいのですが
確実にこれまで数年かけて積み上げてきたものが
ある一定以上のところを越えた感、とでもいいましょうか。
やはり経験は宝です
終了後、書籍販売コーナーに列が出来ました。
58名の参加者で23冊の本が売れました。
営業の方から
「こんなに本が売れたことはこれまでにない」と
何度も何度も言って(驚かれて)下さいました。
実際に企業研修について直接問い合わせをして下さる方も
いらっしゃいました。
「こんなにいい講座を聴いたことはなかった」
トップリーダーのプラチナ会員CDに4カ月連続登場していますが
そのCDを何度も繰り返し聴いて下さったという方も。
これから
クレディセゾン、富士ゼロックス、セキスイハイム東海
8月はあと3回やらせて頂きます
チャレンジなくして成長なし
不安や怖さは頭で考えていてもぬぐえなくて
やっぱり最終的には経験を通して突破していくものなんだと
改めて実感しました。
秋開催情報
245期@船橋 祝 満員御礼 追加限定6名OK
246期@高松 開催間近&残席わずか
247期@北九州 定員の半分お申し込みあります
248期@福岡 好評受付中
249期@武蔵小杉 既に30名以上お申し込み
250期@名古屋 受付中
251期@錦糸町 受付中
ママイキSP@札幌 受付3日で満員御礼
ママイキSP@岡山
受付中
テレビ寺子屋 (フジテレビ系列) 各地の放送時間はHPにて