一生懸命やればやるほど | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

【】



昨日は、こんな素晴らしい朝日に見まられながら熊本へ飛行機




熊本の受講生からメールで質問を頂いておりました

講座でもシェアをしたのですが

とってもいい質問だったのでこちらでもご紹介ビックリマーク

第一回目を受講後、

「他人に対するコントロールを手放す」と言う事に意識して

生活を送っております。

意識すると疑問も感じ始めてきました。



それは、他人に対するコントロールとは

どんな事までが他人をコントロールした事になるのでしょうか?

明らかに指示している発言に対しては自分でも気づけますが、

意識していると分からなくなってきました。



コントロール?

躾の範囲?

アドバイス?

言い方を変えればコントロールにならないのかな?

など、頭で考えてしまいます。




一生懸命取り組んで下さっていますよねビックリマーク



ママイキにいらっしゃる方って、基本的に一生懸命な方ばかり

学んだこと、しっかり意識してやろうとして下さいます

そして、こんな風に”正しく”やろうとして

息苦しくなったり混乱してしまいがちあせる


そこで1つアドバイス


10か0にならないこと


普段10コントロールしているのであれば

講座を受けて0にしようとするからしんどくなります

最初は8か9位を目指してくれたらOK


キッチリ完璧にやることはゴールではありませんから


しつけかどうか、が迷うポイントのようなので

これはまた別の記事で書いてみたいと思います

itmaki





2015年開催

黄色い花ママイキ220期@東京八重洲  残席6名(土曜日開催)

黄色い花ママイキ221期@豊橋   好評受付中


流れ星パパママ@静岡   残席わずか

流れ星パパママ@甲府   祝 満員御礼 追加限定募集中