新講座のタイトルは・・・ | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火



【新講座の名前は・・・】


12月に九州で極秘ミーティングをしていましたビックリマーク


以前広報部長としてママイキを応援してくれた

のびゆらさんと、彼女からママイキが伝わり

転勤先の福岡で8名のママイキからスタートして

現在ではハッピーマミープロジェクトのお世話役のlunaさんと。

まさかこのお二人と福岡で鍋を囲みながら

来年の展望について話しをするなんて

数年前誰が想像出来たでしょう!?


そこで、どんな講座名にしようかと

考えあぐねておりました。


何しろママイキのネームバリューとインパクトが

大きすぎて・・・それに代わる良い名前が

ここ1・2年探してはいたものの見つからないショック!


すると


「コミュニケーションベースは!?



以前1day講座 で開催された講座の名前が・・・

のびゆらサンの提案に、私もlunaさんも

「いいね~」とその場で一致クラッカー


勿論この名称を頂くことは

その時の主催者の方たちに連絡を取りOKも頂いていますニコニコ

そちらのブログ にもこのタイトルへの想いとか

位置づけが書かれています


心の土台づくり・・・ママイキの根幹のコンセプトにも

通じます。

基本となるもの、土台、基盤、自分の軸

そんなイメージです


コミュニケーションの本質(ベース)を学ぶ

自分自身のベース(根幹)をしっかりさせる


私たちは他人の言動に振り回されます

そして相手にわかって欲しいとアピールし

相手の言動をコントロールしたがります


過去と他人は変えられない

変わるのは自分と未来


そう、自分自身を磨くしかないんです

自分のコミュニケーションの質を変えていく


そこに特化していきたいと思います

もうこれ以上の名前はありませんラブラブ


来年福岡で3回講座としてスタートします

ママイキと基本は一緒ですよ(笑)

勿論少し流れとかは変えるけれど

伝えたい根幹は一緒ってことです

事例が子育てだけじゃなくなりますが。


早速昨日の発表以前に

どこからかこの情報をかぎつけて

開催に興味があるという方が何名かいらっしゃる

主催希望者がちらほら・・・


来年はきっと面白い1年になりますにひひ






itmaki



黄色い花201期@仙台  仙台初のママイキ開催です

黄色い花202期@町田   残席わずか

黄色い花203期@横須賀  受付中

黄色い花204期@甲府   受付中

 

黄色い花ママスペ@鹿児島  受付中

黄色い花パパママ@甲府   受付中

黄色い花パパママ@足立   祝 満員御礼 キャンセル待ち