【一部を見て全てをジャッジしない】
先日、息子はお友達と一緒にで川崎駅まで行き
ちょっとブラブラして、マックで夕飯を食べて帰る
という事をしてきました
子どもだけでショッピングセンターに行き
夕飯にマックを食べる
子どもたちはもう何日も前からこの日を待ち望み
ウキウキ気分です
もし、マックで子どもが二人(小学生高学年)マックを
食べている姿を見たら、皆さんなんて思いますか
『子どもだけでこんな所に来て
こんな時間にマックを食べさせるなんて
マックが夕飯で子どもだけで済ませるなんて』
こんな風に思う方もいらっしゃるかもしれません
かくいう私も逆の立場でこういう光景を見たら
”こういう所で夕飯を子どもだけで済ませてかわいそう”
こう思ったかもしれません
子どもだけでバスに乗り
駅前のショッピングモールをウロウロして
(ゲーセンとかには行かないように注意をしています)
こんなことしょっちゅうはやっていません。
私も職業柄、親子の会話が気になったり
接し方を見てついついジャッジしたくなることがあります
でもいつも気をつけていること
”今日たまたまだったのかもしれない”
子どもを感情的に怒鳴る親を見ても
”今日たまたまお母さん疲れて機嫌悪かったのかも”
その日だけを見て、1回だけを見て全てを見たように
思ってしまうのが私たち。
これからもこういう風な視点で全てを見てしまわぬよう
意識していきたいと思います
181期@諏訪
2日目から参加OK
186期@吉祥寺
残席わずか&土曜日&夫婦参加OK