おはこんばんちわ!舞夢ですんヾ(@^▽^@)ノ

お尻はち切れると言っていた下痢。ウイルス性腸炎でしたん(x_x;)
でも、ノロとかでは無く、血液検査も炎症値が異常に高いだけで他は至って健康。
ストレスとか風邪とかひいてない?
って聞かれて、下痢起こす2日前は旦那君経由の友達とご飯に。
前日は義両親とご飯に。
お友だちはともかく、義両親とは久しく会えてなくて変な緊張をずーっとしてました(;^_^A
そこから同じもの食べててもちょっとした物で中ってしまったのかもだね~との事で、整腸剤だけ貰ってきました。早くなおれぇぇええ!

今日のお昼ご飯は初めて炊いた卯の花~♪
しかも大量に炊いてしまいました(笑)

美味しく出来ましたヾ(@°▽°@)ノ

***************

ちょいちょい聞かれる「どうやったら上手く絵が描けるのか」について
正直「答えれるほど上手くねぇよ!(泣)」って気持ちなのですが、あえて言うなら少なくとも独学にせよ、学校にせよ基本なのは「構造、デッサン」なんでしょうね

なので、舞夢的には習ったこと無いのであってるかも上手く言えてるかも分かりませんが、個人的な意見と体験で…

マンガの模写で応用的な進め方から始めるより、雑誌や写真集、モデルをたてた上で体の作り、動き等の基礎をまず学んでから応用(自分らしさ)の探求をした方が言いと思います。
服から手足が生えてるじゃなくて、裸に服を着せる。
基礎からの応用(自分らしさ)
舞夢がよく描くのは普通は有り得ない骨格ですが、体の曲がり方とかは気にしてるつもりです。

だから本気で上手くなりたいなら、マンガとかじゃなくてそう言う基礎をつけましょう。って事ですね。
あと、教えて貰いに来るにも態度と準備を考えろwwです。
何教えて貰いたいのかも分からない、返事もしない、手ぶらで来るとか教えて貰う態度じゃない。しかもタダでとか都合良すぎるよね。

基礎がないと、いつか薄っぺらいのに破れない壁にぶち当たります。私がそうでした。だからこそのアドバイスです。
若い子に関しては「本気」なら学校行けwwって思います。そこら辺に居る私に聞くんじゃなくて。
適当に上手くなりたいなら適当に描いてたら良いんじゃないでしょうか?

絵でやっていきたいなら、どんな人、立場を目指してるのかでも変わるとは思いますが、
売りやすい「流行り」な絵を描いて行くのか
自分らしさを探して追求して貫くのか。

適当に上を目指さなくても良い、そこそこ売れたら良いなら流行りに乗るので良いと思います。
需要が増えるので、お仕事も受けやすいかもですね!ただ、自分らしさがない人は私は嫌いなので←
所詮二番煎じ、真似っことなってしまう恐れがございます。

でも何事も追求した人の方がブレない強味があると思います。
ただ、自分らしさを捨てなきゃいけない事もある絵の仕事は大変かも…(´・ω・`)
認めて貰えた時は何より強く力になります。
思いっきり胸をはれますよね。


独学でも上手い方は沢山居ますが、やっぱり学校で学べる事は色々為になる事がいっぱいあると思うし、手探りでやるより早いので、本気で頑張れる方は学校行ったら良いと思います。
自分も行きたかったなぁぁ…中卒で、今は結婚して、家を買うためにお金を貯めてるので学費に回せる余裕がなくて諦めました。
お金も時間も体力も余裕がない(;つД`)
だったら独身な内に学校は良いと思うんです。自分の時間がいっぱいありますからね(๑ÒωÓ๑)

あと、売るならお客さんは大事にしましょう!接客しないとか、売れて当然とか、少ししか買ってもらえない、努力しない他力本願だけなのはダメです。
責任とプライド持って!!でも天狗にはなったらアカン!!謙虚なのと、自信ないのは違います。お客さんは生活費を削って自分の作品を買ってくれてます。ありがたい限り!!
お客さんを大事に思えば、「作家個人」にファンがつきます
大して上手くはない自分なので、手間隙愛情込めて作ってる事をお客さんにお伝えしながら楽しく販売させて貰ってます(*^^*)

へっぽこな自分ですが、皆さんに頑張って欲しいなぁと思ってます!!ふぁいとー!


ラブラブイベント参加予定ラブラブ
8/2(日)enjoyカーニバル
ワークショップにて参加


9/6(日)こみっくトレジャー(日)
新作とか無いと思います(;つД`)艦これ参加

9/19.20(土日)大阪アート手作りバザール
原画販売あり!

10/17(土)アートダイブinインテックス大阪
原画販売あり!

11/21.22(土日)東京デザインフェスタ
原画販売あり!

頑張って新作作って行きたいので体調治して頑張りますーっっ!!