【123レ】MANAANTIQUE&amagicallplace outdoor live | “不定期列車”は本日も気ままに運行中!

“不定期列車”は本日も気ままに運行中!

撮り鉄の記録をメインにお届けいたします。
お付き合いいただけると幸甚に存じます。よろしくお願い申し上げます。

by たいしょ~

どうも、ご無沙汰しております。

 

5月最後の日曜日、休みを取りまして我が地元立川からJR中央線の特急「かいじ」号で

 

約1時間ほど、山梨市にある「笛吹川フルーツ公園」まで行き、野外ライブの鑑賞を楽しんで

 

きました。誰のライブかって・・・?それは・・・

もうお分かりですね。MANAANTIQUEさんボーカルをつとめる“amagicallplace(アメイジカルプ

 

レイス)”の野外ライブの鑑賞に行ってきました。

 

今回は単独のライブではなく、将来有望で、まだメジャーデビューしていないかメジャー

 

デビューしたばかりのアーティストの人たちが合同で行うライブでした。

 

ちなみにMANAANTIQUEさんとamagicallplaceは、昨年末に全国配信デビューしています。

 

今回は30分ほどという限られた時間の中で新曲を含め7~8曲を熱唱してくれました。

 

 

この4人でバンド“amagicallplace”を結成しています。

 

 

ベースギターの矢作さん。普段は寡黙ですが、ライブになるや途端にスイッチが入り、

 

素敵な笑顔でMANAANTIQUEさんを支えています。

 

 

サポートギターの有田さん。ご出身が熊本県とのことで、先般の熊本地震には大変心を

 

痛めているとのことでした。熊本の皆さんにもこの笑顔が伝わればいいのですが・・・。

 

 

ドラムの柳下さん。もはや「ドラム職人」という感じですな。そして最後にこの方を

 

紹介しなければ・・・

 

 

ボーカルのMANAANTIQUEさん。本当に彼女は歌が上手いです。そのうえルックスも

 

バツグン!ワンマンライブの時は「異邦人」などの昭和50年代にヒットした曲もカバーして

 

歌うほどです。そんな彼女は最近・・・

 

 

ヘアアレンジのバリエーションを増やすことを考えているようです。この記事を見た方で

 

「こんなヘアスタイルが良いんじゃない」って案があったら、彼女のブログ・Twitter・mixiなどで

 

提案してあげてください m(_ _)m 。

 

 

ほんと、お世辞抜きで彼女の笑顔と歌声は最高です。いつもこの笑顔と歌声に癒され、

 

次の日からの仕事のパワーの源になっていることは間違いありません。

 

今月はライブ活動もこなす傍らで、アルバム製作にも入るとのことです。そのアルバムは

 

「iTunes Store」や「レコチョク」などでダウンロードできるとのことです。

 

よかったらキーワード検索で「MANAANTIQUE」あるいは「アメイジカルプレイス」と入力して

 

検索してみてください。すでに配信済の曲もDLできますヨ。

 

それでは、また。