子育てサロンのクリスマス会☆ | Happiest days 2

Happiest days 2

2005年に旦那様と結婚☆2008年にジュニア♂、2011年にリーちゃん♀誕生☆ 『育児日記』と日々のことを気ままに綴ります♪

実は先月すでに子サロデビューしていたジュニアです[E:scissors]

月1回、うちから徒歩2~3分のところでやってるので、ずっと気になってたのよね~。


前回は初めてだったし、一人で参加だったので、めちゃくちゃ勇気を振り絞って行きましたよ[E:coldsweats01]
でも、ジュニアと同じくらいの子はいないし、ちょっと大きい子たちのママたちはもうすでにグループになってるしで、ボランティアのおばさんたちや子育て支援の係りの人やあと数人のママさんとちょっとお話しただけ。
ジュニアに同じ絵本も何回も読んじゃいました[E:sweat01]
ただ場に慣れてなかったからなのか、なんだかイマイチ、居心地も良くなくて・・・[E:weep]


今月は迷ったけれど、クリスマス会[E:xmas]だし~と思って、眠い目をこすり、30分遅れで会場へ[E:dash]


ジュニアもどんどんオモチャに興味が沸くようになってるし[E:up]、歌遊びなんかでも目[E:eye]は釘付けで笑顔だし、楽しめてたみたい[E:heart04]
今月は1ヶ月お姉ちゃんのお友達も初めて来てて、いろいろ話せて私も楽しめました。

これからジュニアがたくさん動くようになったら、家の中だけじゃ満足しないと思うので、遊び場として活用したいと思います[E:happy02]


クリスマス会自体は歌や踊りや、サンタさんが来てプレゼント[E:present]も配ってくれて、みんなで記念撮影もして、楽しかったです[E:shine]

でも、サンタさんをやってたのが、かな~り高齢のほそ~いおじいちゃんで・・・
入ってきたときに、そのサンタらしからぬ風貌に、ちょっとだけ笑っちゃいました[E:bleah]

そんなサンタおじいちゃんからのプレゼントはお菓子でした~。
もちろん、すべて私の胃袋行きデス[E:pig]


木曜には歩いて10分のところにある児童館のクリスマス会があるので、今度は近所のママ友と一緒に行ってきます[E:smile]

子サロは月1だけど、ママ友んちの近くの児童館は週1で集まってるらしい。
子供たちの遊び場がいっぱいあるのはいいね[E:note]



エイちゃんとインフルエンザの予防接種を受けてきました。
仕事上、子供に接する機会が多いので、職場でエイちゃんの予防接種代を
出してくれました[E:scissors]
エイちゃん、初のインフルエンザの注射だったけど、全然痛くなかったらしい。
お肉のおかげ?[E:pig]

いつも最後まで読んでくださってありがとうございます♪

にほんブログ村のランキングに参加中
カワイイmixちゃんたちがいっぱい(◎´∀`)ノ
今日も下のバー↓をポチッとクリックお願いします(._.)

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ