出産レポ その1 | Happiest days 2

Happiest days 2

2005年に旦那様と結婚☆2008年にジュニア♂、2011年にリーちゃん♀誕生☆ 『育児日記』と日々のことを気ままに綴ります♪

人生初の出産なので、自分のために、そして、ジュニアのために出産の記録を残しておきたいと思います[E:note]

出産についてあまり読みたくない人は読まずに飛ばしてくださいね[E:wink]


[E:hospital]家~外来~病棟へ[E:hospital]


2008年(平成20年)7月2日(水曜日)

9:00まで 準備 破水してから妹&母に電話[E:mobilephone]。なかなかつながらずドキドキしたけど、妹が今日は時間があるらしい。良かった[E:happy01]。その後、病院へも電話[E:mobilephone]。陣痛が来てないので外来時間まで待つことに。9時までは時間があるので、シャンプー&清拭後、入院用のバッグを再チェック[E:eye]。台所を整理して、ゴミを集めて、エイちゃんのランチ[E:restaurant]を用意、ちゃっかりテレビ番組[E:tv]の録画予約[E:bleah]もして時間を待つ。とりあえず、まだどのくらいかかるかわかんないので、エイちゃんには仕事に行ってもらうことにした。エイちゃんも自分の出勤準備を始める。


9:00 乗車[E:rvcar] 妹が迎えに来て、エイちゃんに見送られ出発。車の座席にタオルを敷いて、病院へ向かう。時々温かいものが降りてきてる感じはするがもれるまではいかず。車で5分ほどで病院につく。妹が駐車場に車を入れている間に自分で外来の受付をしてくる。

9:15 外来 待つこと少し、先生が来て一番最初に診察してくれる。興奮してたのか、血圧が150超えていた[E:upwardright]。でも、後から測りなおすと下がってた[E:downwardright]。一昨日診察に来たときは全然兆候がなかったから、先生にも「早かったね~[E:dash]」と言われる。診察の結果、破水しているので、やっぱり即入院[E:hospital]。時々張りはあるけど、痛みは遠のいてる[E:sweat01]今は子宮口3cm開いており、陣痛さえくれば24時間中のお産になるでしょう・・・と。妹の初出産のときは最初子宮口1cmしか開いてなかったから、いい方だよと教えてくれる。

10:00 病棟 妹と一緒に病棟へ。病棟内の説明を受ける。ちゃんとした陣痛はきてないけど、部屋がいっぱいなので陣痛室に入ることになる。陣痛室にはベッドが3台。すでに昨夜から妊婦さんが一人、陣痛に耐えていた。陣痛促進剤を使っているようだった。10時台は張りのような、痛みのようなものが10~15分間隔で5回/時間ほどあり。妹と普通に雑談できる。痛みも弱いし、か~なり元気[E:wink]