嚥下障害自己リハビリ中。大学病院嚥下障害科へ行きます! | フクロウの日々

フクロウの日々

ペットボトルの水をのみ損ね窒息死しそうになり救急搬送された日から嚥下障害になりました。自己リハビリですが克服出来る日まで(いつになるか)を綴ります。

こんばんは。


少しご無沙汰をしていましたひらめき




東海地方梅雨入りしましたね☔


関東も間も無くです雨あじさいかたつむり
気温差に気をつける生活になりますね不安
苦手な季節です。



白い紫陽花が綺麗に咲いて来ましたあじさいキラキラ
散歩中、リハビリ道中に見つけた紫陽花です。
しばらくは紫陽花の写真が続きそうですニコニコあじさいあじさいあじさい



額紫陽花
清楚な花ですね花




👇️我が家のベランダより爆笑

昨日、朝顔の2番目が咲きましたスター
小さな朝顔ですが紫色が綺麗です🟣。


そして今朝は3番目が咲きました飛び出すハート
隣のつぼみが明日は咲くと思います音符


数日前にゴーヤに花が咲きました音符🙌


ビューンと伸びています爆笑
今年は成長が早くです?


ゴーヤの花🌼
雄花ですから直ぐに落ちてしまいますよ。


このゴーヤだけがツルが伸びません?💦
でも花が咲きそうです凝視
頑張って欲しいですね汗うさぎ


他のはこんなに伸びて来ましたよラブ
ベランダ丸出しみたい笑爆笑



ウェザーニュースに色々な写真を投稿しています📲ウインク

土曜日の夕陽が掲載されました🙌
ちょっと嬉しかったです😃🎶



このような感じです照れ
案外と楽しみです笑


今散歩コースはシロツメクサの丘のようですクローバークローバー


嚥下障害自己リハビリ中。

まだまだ大変です悲しい

ネバネバ唾液、泡泡唾液にまだ悩んでいます煽り
最近、凄い量の唾液でティッシュが直ぐに無くなります。


昨日ネット検索を久しぶりにしてみました。

歯科?
口腔外科?
耳鼻咽喉科?

口の中が唾液でネトネトツルツル泡泡👄


今日、都外にある歯科大学病院へ電話相談をしてみました🏥


摂食、嚥下障害科がある病院です。
昨年に一晩で嚥下障害になった時にもこの病院へ行こうと思っていたのですが…😓

事がスムーズに運ばず今日まで来てしまいました。


今は鏡を相手にひたすら食べ続けて丸9ヶ月。

何とか食べ物を飲み込む事が出来るようになっています。

でも…
でもを付けたら感謝が無くなります🙇‍♀️

でも、やはりまだ唾液で辛いのですよ悲しい

ティッシュにネバネバ唾液を出さないと気管に入ってしまうのですよ煽り

たぶん誰にも分からないと思いますが記録ですから綴りますね。

明後日
摂食嚥下障害科の予約が取れました🙌
お弁当持参です。

医師の前でお弁当を食べるそうです🍱
水も持参します。

医師が私の食べる姿を見て指導が始まるそうです。
これです指差し

これを嚥下障害になった時にしたかったのです✨

呼吸器内科の医師が付いていて
喘息も出ていたので仕方なかったのか?

私に運が無かったのか?💦

飲み込みが80%位出来るようになった今頃にこのような話しがスムーズに運んだのです。


医師の前で食べて嚥下障害が治るとは言えないですが…

ネバネバ、泡泡唾液問題の事
口の中を噛んでしまう事👄
噛み合わせの事

歯科大学病院ですから色々な科があります。

少しの希望が明後日ありますキラキラ

溢れ出る唾液問題
何か分かると良いな~💡

そんな最近ですひらめき