小惑星探査機「はやぶさ」です。
はやぶさについては名前を知ってる程度で、打ち上げから今までの道のりについては現代萌衛星図鑑や現代視覚文化研究で知ったんですが、汗
その最後に、サンプルの入ったカプセルを地球に投下する役目を終えた後、大気圏で燃え尽きるしかないと書いてあってせつなくなりました。
トラブルがなければこの後、別の目標に向かう予定だったらしい。
いくつもの試練を乗り越えて、使命を果たして、最後は燃え尽きるって、なんかすごいよね…。
私は宇宙開発のこととか全然知らない本当にド素人だけど、すごい!かっこいい!って思いました。
カプセルに星の欠片が入っていなくても、はやぶさ君はいろんな意味ですごく大きなものを残したんじゃないかなあ。



燃え尽きる瞬間のはやぶさ。


拡大映像↓


突入直前、地球を撮影 はやぶさ最後の1枚

これ見て、もうポロポロ泣いてしまったよ(´;ω;`)
なんてきれいなんだろうね…。




関係者の皆様、おつかれさまでした。
NASAの皆様 素敵な映像をありがとうございました。

はやぶさ君、7年間60億kmの旅おつかれさまでした。