ついに全国立海冬公演を観劇してきました!1/6の夜公演です。
初めの頃は後期に何回か行けたらと思ってたんですが運良く午前中に大阪で仕事があったので、時間の空いた午後に(同行の上司をごまかして笑)誘ってくれた友人と一緒に観に行きました。(ありがとう!ほんともう我慢の限界だった!笑)
ネタバレってほどでもないと思うけど、ちょっとだけ内容に触れてるので一応改行しときます。













観るのに必死で胸がいっぱいで細かくは覚えてないんですが、とにかくいっぱい泣かされた(;ω;)
過去のライバルたちとの戦いで今までの公演の思い出がよみがえってきて泣けた(;ω;)
やなぎとkimeruとえんやと通と奨悟が頑張って作り上げてきたものが、ちゃんと残って龍輝につながって今があるんだなーと改めて思いました。
幸村との試合で龍輝が泣きながら歌っててこっちまで泣けた(;ω;)

でもその後すごい楽しそうに試合しててまた泣けた(ノДT)
最後の「This is the Prince of Tennis」は反則だわー。このうえに楽では5代目のバラードが加わるなんて確実に号泣すると思う。笑
ほんとに青学祭りでリョーマ祭りでした。テニミュを観続けてきて、青学を応援し続けてきてよかった!って思いました。


私は龍輝ばっかり見てたので他校のことはほとんど覚えてないんだけど、けんぬの裕太は懐かしすぎてやばかった!
そこにけんぬの裕太がいるという事実だけでもやばかった!笑
あとくぼたが音外してたのは覚えてる(^^;) やっぱり年長組はおつかれなんだろうか。汗 でもかっこよかったけどね!笑
龍輝はオマイウェで元気なかったような気がして心配でした。やっぱり足は無理してるんだろうな(´・ω・`)


てかこの公演にケンケンが来てたんですね。
全然気づかなかった、というか大阪に来ると思ってなかった。笑