とりあえず年内に終わらせたかった恋姫の感想をまとめて。
真・恋姫†無双第10話の感想です。
・張三姉妹は太平要術を使って欲しい物をファンに貢がせるようになったんですね。
・関羽は張飛と劉備の間に挟まれて大変そうですね。張飛はあんな提案しなければ関羽を独り占めできていたものを。笑
というか姉妹になっても劉備は真名で呼ばれてないんですね。
・華蝶仮面フラグ。そういえば劉備の初登場回以来、華蝶仮面は出てないんだっけ?
・水鏡先生と孔明の再会は微笑ましくてよかった。孔明はそんなに大きくなったようには見えないけど(^^;)
・噂の魔女っ娘ツインテールktkr。本当に可愛いなー。笑 なかなか仲良くなれないところも子供らしくて良い。こういうことあるある。笑
・アンメル草にパンシロ草にコーラク草ってあからさま過ぎw 1期にはサロンパ草ってのもあったなーw
・孔明と鳳統の距離を縮めたシーンの吊り橋って、1期で張飛と孔明が仲良くなった時の吊り橋ですよね。なつかしい。
・個人的に鳳統はここで退場するにはもったいないキャラだと思うなー。
しかし鳳統はわずか1話で孔明と距離を縮めて真名を預けたというのに、9話もかけて姉妹になってもまだ真名で呼び合えない劉備って…。
・張三姉妹は太平要術を手にしたはいいけど、欲しい物をファンに貢がせる程度にしか使ってないのか。庶民感覚で良いと思います。笑
あの三姉妹からどう黄巾の乱につなげるかと思ってたけど、横暴な役人から身を守るために力を使ったことがきっかけで波乱が巻き起こるという展開か。
・やっと馬超たちが出てくるかと思ったらサブタイが「馬超、尿意をこらえんとするのこと」って酷すぎて笑ったw