みなさん、こんにちは

札幌は朝からどんよりしたお天気でテンション下がります

日本株のベビーカレンダー、10時半頃までは気持ちよく上げていたのですが・・・そこからダダ下がり

欲をかいた私は、清算できず・・・
どーなるのでしょうか・・・


さて、HYBE株のお話です。
本日、IRをチェックすると・・・
昨日付で新たに公示された情報があり読んでみると・・・
有償増資を行うようです。
新株割り当て基準日は、4/19で20万ウォンで発行されるようです。
20万ウォンなら買いたい

けど、どうやって買うん

で、SBI証券を見に行くと・・・
4/2にライツイシューが発表されていた

ライツイシューって何なん



調べたところ・・・
新株予約権無償割当、ライツ・オファリングともいう。上場会社が、既存の株主に新株予約権を無償で割り当て、新株予約権の行使を受けて新株を発行する増資手法。
だそうです。
ざっくり言うと、タダで株を増やしてくれるということですね。
SBI証券のお知らせを見ると・・・
1株に対し0.0625382609個が割当てられる予定です。売却可能な場合、売却し、現金にてお支払いいたします。
だそうです。
0の後ろの数字すごいんですけど

100株持っていて6株位でしょうか。
じゃあ。10株しかない弱小投資家の私は、一体・・・

多分、現金で清算してくれると願っております

10株で一体いくらになるんだろ~ちょっと楽しみ

ありがとう~パンCEO



応援してます



20年位前の中国株のバブルの時に無償増資も有償増資もよくあって、知らぬ間に株が増えていたり、株が増えない代わりに現金が増えていたりという恩恵にあずかりました。
この件に関する権利落ちは明日4/16なので今日まで株を保有している方がライツイシュー対象のようです。
で、IRの情報に戻りますが・・・
日本では、有償増資はなく無償増資ということのようですね。
有償増資があるなら買いたいかったなぁ~
もう20万ウォンで買えることはないような気がしてきた

えっと、以上のことは私がIRを読んだり証券会社のWEBを見ての考えです。
情報をうのみにせず、ご自身でご判断ください。
株式投資は、自己責任のもとお願いします。
さて、TinyTANの可愛らしい動画が公開されましたね

細かい表情までよくできています

特に最後の方に、「ポン」って音がした時の驚く姿が

JINさんが、爆発音とかに驚く姿を上手に再現されていて、爆笑でした
グッジョブ


我が家のTinyTAN

丸いケースは、ファンデーションのコンパクトです。可愛い

それでは、そろそろ後場ですね~

午後も素敵なひとときを~

はぴぷれのおすすめ