本屋で 平積みされてた・・・
「 超訳 ニーチェの言葉 」
すっごいよね・・・ 「 超訳 」 だよ?(笑)
とういうか… こういう哲学的 啓発的な 本は避けてたんだけど 誰だっけ?
以前に スポーツ選手が読んでた? とかテレビで言っとって、しかも その選手の名前を忘れてる私ですが・・・(笑)
で、お決まり ミーハーな私も とりあえず 手に取ってみる・・・ 立ち読みしてみる・・・
あら、案外読みやすい… だから「 超訳 」なのか・・・
あら、案外 日常生活の中での事柄が…
あら、案外 シアワセとはなんたら… 生きると言う事は なんたら・・・なんて むずい事なんか 書いてない・・・
で、衝動買いwww
↑この本 今は、付箋だらけになってます(笑)
本の冒頭に 大抵 訳した方の 「はじめに 」 が書かれてますよね・・・
そこに「ニーチェという変わった哲人」って小見出しが… 変人哲学か?と思ったがそうでもない。現代にあった変人・哲人なのかも・・・
ホント変わってると言うか 大胆というか…
抜粋――――★
☆疲れたと感じたら、考えない、思わない
☆ 1日の終わりに 反省しない
☆脱皮して生きていく
☆土足で入る人とはつきあわない
☆組織をはみだす人
☆偉人は変人かもしれない
あら、気付かされた事とか 考えないんかいっ!! とか・・・1人突っ込み納得しなから読んでると
付箋が本に沢山つけられて 今では 読みにくい(笑)
とりあえず今、一日の終わりを反省しないようにしています(笑)
反省するのは イイ事だと思うけど 今までの私は 反省しすぎて おかしくなったんだから 軽くスル―してみようと・・(笑)
案外 おもしろいよ?
軽―――く 読んでみようw