昨日は、息子君の幼稚園の卒園式でした ヽ(◎´∀`)ノ
入園した頃は 家では大将。外では内弁慶の子がやっていけるのか
心配でしたが、 慣れてくると 早く迎えにいけば
『 もっと あぞびたかったかったのに 何で早くきたのー? 明日は遅くきてー 』
とか・・・
運動会では 保育園では 行進もせず 抱っこ行進。 抱っこかけっこ。だったのが
ちゃんと自分で行進して かけっこもして 遊戯もして・・・
おゆうぎ会も 突っ立てただけだったのが 大きな声で 歌ったり おゆうぎしたりと
すっごい成長しましたよ・・・
そうそう・・・ あの おやつの時間に牛乳を飲まないからと 帰りの時間まで机に1人座らせ
たまに壁に寄りかかり 1人涙ぐんでた 嫌な保育園とは 違う違う。
これも 先生や お友達や 環境のおかげです。
表情も明るく 幼稚園に行くのが 楽しみな子でした。
証書を受け取る時に 名前を呼ばれると 1人1人 将来の夢を言うのですが・・・
この時も きっと 小さい声で返事をすると 思いきや ハッキリと 返事をして
『 大きくなったら サッカー選手になりたいです!! 』
と、言いました。 でもね・・・ この将来の夢。 きっとテキトーです。
親だから分かる。 こいつ。夢。まだ決まってません。 皆が言うから自分もぉ~。
みたいな感じです。 でも、中にはしっかりした子もいるもんで 『 自衛隊 』 とか 『 介護士 』
とか おぉ~ と歓声が会場からあがる夢が出てたりしました。
きっと親の背中を見てるのでしょうね。
なんやかんやと 担任の先生も退職するらしく、式が終わった後は抱き合い
『 先生ありがとう 』 と 写真をとったり 成長した我が子。
涙は・・・ でなかったけどねーーーーー。
次の 小学校の心配の方が大きくてさっ!!!!
でも、本当にイロイロと 笑顔が沢山あった幼稚園で 楽しい思いでが沢山ありました。
嫌な思いでなんて1つも無かったと思いま・・・ あ・・・ あったといえば
弁当ですな… 作るの大変だったけど 今となっては 解放されて 喜びが大きいですなw
本当にいい 卒園式でした。
息子君も 良い方向に成長しました。
先生。お友達。 学童のキラキラクラスの先生方。
本当に1年間 ありがとうございました。 ♡→ܫ←♡