あさ、起きた時から 夕方までずっと気分が重かったので… 気分転換に 本当に重い体を よっこらせ と台所まで…
とりあえず、散乱してる食器などを洗って片付けてから 何となくパンを作り始める。
今回は 普通に丸めたパンと シナモンロールに挑戦。
何度かリピしてるのだけど、 どうも勝手がよくない…
分量通りに計ってるのだけど 捏ねる時に ネバネバして指にくっついてしまう。 何がいけないのかなぁ???
指にくっついたネバネバと格闘しながらどうにか形になりました。
前回 作った時はレシピ通りの時間だと 焼き上がりが強かった為、1分30秒ほど短くしてみると いい感じに柔らかく ほくほくに出来上がり。
シナモンロールは前回 ブラウンシュガーを使ったのだけど 普通の砂糖の方の味が私は好きで いい感じです♪
写真のパンが出来上がりなんだけど… イマイチ 形が悪い (-_-;)
何度もリピって 綺麗で 美味しそうなパンに仕上げなきゃね!!
ま、形は悪いけど 旦那とチビっ子に 『 美味しい 』 って言ってくれたので 良しとします♪
さて… これで気分転換出来た? かというと… このひと時だけでしたね…
この抑うつ… どうにかならないものか… 主婦業が出来ないと困ります…
今度、お薬変更してもらおうかなぁ~…