レジンはじめてみました。 | hapiのブログ

hapiのブログ

 おいしいものとお得が好きの懸賞とモニターの記録ブログです。そのほか、日々のできごとをつづっています

最近はスマホゲームの妖怪ウオッチぷにぷにの記事増えてます。子どもと楽しむために始めたのに自分がはまっています(^^)

おはようございます


毎日毎日あつい!

外に出るのもつらいし、家にいるとぷにぷにやらスイッチやらのゲームばかりやってる子どもたち。
あ、私もですね💦

これではまずいなぁとおもって、

前から興味あるレジンをつかって手芸してみることにしました。

100円ショップにいろんなハンドメイドのものありますが、レジンまであるんですねー!

レジン液とフレームかってきて、クリアファイルの上にマステの粘着面を上にして設置。

レジン液を流し込んで、パールやビーズをいれます。

ネットで調べたときに、

100円ショップにある、書いた文字にブラックライトをあてると浮き出るペンのライトでも固まる

とあったので実行することに。



うーん、ずっとやってるけどやっぱりかたまらない。
厚みのあるものをつくりすぎたなぁ。

ホイルで囲ってみたりもしたけど、表面はベタべタ。


あきらめて、Amazonで、UVライトとレジン液、その他の材料がはいったセットを購入。

そのライトでやったら、きちんとかたまりましたよ!

ザラザラで見た目良くないですが、せっかくの試作品一号。

キーホルダーとして使います!


子どもと作るときまでに
うでをあぜておきたいなぁ。