翔んで埼玉 | hapiのブログ

hapiのブログ

 おいしいものとお得が好きの懸賞とモニターの記録ブログです。そのほか、日々のできごとをつづっています

最近はスマホゲームの妖怪ウオッチぷにぷにの記事増えてます。子どもと楽しむために始めたのに自分がはまっています(^^)

話題の翔んで埼玉映画館で見てきました。

パタリロの作者さんが原作、しかもかなり昔の作品。

ちょっと前に話題になったのは知ってましたが読んだことはありませんでした。

読んでなくても面白かった!


さて、映画の内容🎞🎬🎦です。

熊谷から、東京に結納に向かう娘と両親がラジオ(もちろんナックファイブ)で、埼玉の都市伝説を聞いています。

その都市伝説が、メインストーリー。

GACKT演じるあさみれいと二階堂ふみ演じる都知事の息子百美。その二人が色々あって、東京都に圧政を強いられている埼玉県と千葉県を解放する話。

話は、わかりやすいし関東圏の人にはクスリとくる小ネタがたくさん。

しかも、京本政樹、伊勢谷友介、中尾彬、竹中直人、小沢真珠などなど濃いキャストが本気で演じてるのが茶番劇と歌いながらも見応えたっぷりでした。

映画に出てくる埼玉解放戦線のアジトが、池袋にあってのでパチリ。









埼玉ポーズって、昔からあるのでしょうか?

ラストのはなわの歌も面白いので、必ず最後までみてください!