図書カードネットギフト使ってみました | hapiのブログ

hapiのブログ

 おいしいものとお得が好きの懸賞とモニターの記録ブログです。そのほか、日々のできごとをつづっています

最近はスマホゲームの妖怪ウオッチぷにぷにの記事増えてます。子どもと楽しむために始めたのに自分がはまっています(^^)

おはようございます。

今日は下の子の鼻づまりがひどく、鼻血もでるので耳鼻科にきました。

花粉の季節、こんでます。

診察券出したら一時間まちとのこと。

待合室もいっぱいなので、

買い物にでかけました。

用事を済ませても時間があったので、

ふらりと本屋へ。

下の子が欲しがっていた本があり、

購入することに。

これは、Instagramのキャンペーンで当選していた

図書カードネットギフト使ってみるチャンス!

当選メールから、受け取りホームページへいって、メールしてアドレスと認証コードを入力。

メール、PDFと受け取り方はえらべました。

{A49C86B6-DF0C-4FCE-9F4B-63A18DF910A7}


メールで受け取って、本屋さんでQRコードを読み取ってもらうとふつうの図書カードと同じにつかえました。


本屋さんでも私が初めてだったようで、

ちょっとまごついてたかも。

で無事に子どもの本を買わせていただきました。

ありがとうございました(^∇^)