ポケモンガオーレはあくどい。 | hapiのブログ

hapiのブログ

 おいしいものとお得が好きの懸賞とモニターの記録ブログです。そのほか、日々のできごとをつづっています

最近はスマホゲームの妖怪ウオッチぷにぷにの記事増えてます。子どもと楽しむために始めたのに自分がはまっています(^^)

こんばんは。

今日はポケモンの映画をみてきました。

そのときにもらったマギアナのガオーレディスクをもっていざ、プレーしに行きました。


子供たち、ポケモントレッタにはまっていたので、終了したのを残念がっていたんですよね(T ^ T)

ガオーレ、プレーするスクリーンは大きくてきれいになっていました。

トレッタのときは、三体のポケモンのだったけど、今度は二体になったようです。

プレーをはじめると、ボタンをタイミングよく押して出会ったポケモンを倒すというのはトレッタとかわらなかったです。


ただ、


モンスターボールでゲットしたポケモンを


ガオーレディスクにしたかったら、

あと100円入れないといけない!


ガーンガーンムキーガーンガーンムキームキー


トレッタのときは、プレーするだけで一枚もらえたのに!!!

今度はプレーするだけじゃあ、なにももらえなくなるなんて!


びっくりポンですよ!

もう!

ディスクとプレー含めて200円かかるなんてありえないーーーー。


子どもたちに、お金の使い方しっかり考えさせなきゃ。


にしても、


ポケモン、

大人に向けてのゲーム仕様になるのもいいけど、子どもたちに優しいシステムにもしてほしかったなー。