月桂冠和酒らぼモニター ヌーベル月桂冠 | hapiのブログ

hapiのブログ

 おいしいものとお得が好きの懸賞とモニターの記録ブログです。そのほか、日々のできごとをつづっています

最近はスマホゲームの妖怪ウオッチぷにぷにの記事増えてます。子どもと楽しむために始めたのに自分がはまっています(^^)

月桂冠さん 和酒らぼサポーターのモニター品

ヌーベル月桂冠をいただきました♪

日本酒のビンながら、とてもおしゃれでオリジナリティのありますね~。


~以下、和酒らぼさまより引用~

ボトルの色も、日本酒では珍しいライトスモークを採用。
この色は昔はやった色なのですが、ご存じの方いらっしゃいますでしょうか・・・?
江戸時代の流行色(笑)で、「璃寛茶」(りかんちゃ)という色合いだそうです。江戸の人のセンスは、なかなか渋いですよね!

そして「ヌーベル月桂冠」シリーズに共通の、こだわりのデザイン。
びんの背面に刻印した月桂樹マークとローマ字の「GEKKEIKAN」が、お酒を通して「正面から」読めるんです!
お手元に商品が届いたら確かめてみてくださいね。

さて、ここで自慢話をひとつ・・・このボトル、日本ガラスびん協会の主催する第11回ガラスびんアワード2014で、『最優秀賞』を受賞いたしました♪
ボトル形状の美しさと「璃寛茶」という色合いが、日本酒をより一層美味しそうに見せる、とご評価いただきました♪



{8D120981-E3F5-4C2B-BE76-9CE8B152B8CE:01}



せっかく、ヌーベル月桂冠をいただくので、金目鯛をにつけて、
先日のイベントでいただいたお土産のグラスをおろしてみました。

テーブルコーディネートスキルがひくくてもうしわけない(涙)

{3CF5EEB5-A05B-4B1A-9516-CCDD10CDB505:01}


ヌーベル月桂冠、ビンはおしゃれながらも、やはり中身はしっかり日本酒。

華やかな日本酒のかおり、お米の風味がしていて、

甘辛い煮つけにぴったりでした~。

冷やしていただきましたが、キレとあまさ香りのバランスがよくておいしかったです♪


{89B28F62-B75A-41BE-AD40-87315FFBE3FA:01}


月桂冠さまありがとうございました~。