今日は、ブログを少しの間お休みするご報告をします。
【2013年01月25日・3時58分】
父親が亡くなりました。
まれに?(笑)、『何故なの?』と心配して下さる最初のブログから仲良くして下さっている方ブロガーさんもいらっしゃるかもですので、
詳しくは、また気が向いたら書きますが、
さらっと書きますね。
2年4ヶ月前に父親が肺の病気になり、通院していて、たまに入院していました。
この前の23日の朝、救急車で運ばれました。
23日に姉から連絡があり、お昼には、私と私の旦那さんとお昼に病院に駆け付けました。
その時には、
話しかけると、
酸素マスク付けながら、
父親 『朝は、本当に本当に死ぬかと思ったぁ。』と話してて、
私や旦那さんやお姉ちゃんや親戚の人2人とベラベラ、しんどそうながらも普通に喋ってて少し安心しました。
お医者様が別室で 『点滴(薬)が効けば良い方向に向かうけど、五分五分です…』と、色々な方向に行く詳しいお話を聞かせて下さいました。
病室に長い時間居て、父親は、肺以外は、とてもとても元気だったので、呼吸が『ハァ~ハァ~』いいながらも、
父親 『すぐ退院するのに、いつまで居るん?
病院の食事が出ないからパン買ってきて置いといて。
オートバックス行こうと思ってたのに何日か行けれへんわ。』等と、
そんなしんどいのにそんな生きる力ばかりを口にしていました。
本人は、そんだけしんどくても生きる力ばかりで、死ぬなんて思ってもなく。。。
↑凄いでしょ。。。。。
帰る時には、
いつもは、『ありがとう。またな。』と声をかけてくれるのに、
いつもは、言わない、
『元気でな。元気でな。元気でな。』と私にも旦那さんにも他ひとりひとりに
何度も何度も、お別れの言葉の様な言葉を私達に言い、手を振りました。
その後、どんどん時間ごとに急激に悪くなって、
23日の早朝に入院してから、1日半くらい後に病状が急変し、
今まで以上に苦しみ、
25日の早朝3時58分に亡くなりました。
病院の先生も 『こんなに急速に進むのは、びっくりです。』と言われました。
今のブログじゃなく、昔のブログにも書いていた様に母親も数年前に亡くしていますので、
25日早朝3時58分から、寝ずに、ずっと、姉妹で冷たくなった父親をなでなでし、お通夜やお葬式の準備や他色々な事で今日までバタバタでした。
私のお誕生日 1月27日 が父親のお葬式になりました。
まぁ、親が亡くなる事は、仕方ない事で、色々な気持ちは、時間が解決してくれる事も分かっていますし、
とても急な事で、ちょっとショックが大きい為、
人生には、心を穏やかにする時間が必要な大切な時があるので、暫くブログをお休みします。
皆様、親と一緒に居る時間を少しでも長く持ちましょう。
それが何よりの親孝行です。
後悔がないように。。。
いつも皆に優しい気持ちで。。。。。