新緑の奥入瀬渓流。


昨年、6月初旬の写真です。

密かに、今年もひとり旅をと目論んでいました。
が、まさか一年後にこんな事態になっているとは。


仕方ないので
写真を眺めて、楽しかった思い出に浸ります。


美しいシダの葉。

そこにある全ての命が輝いていて。
ただその場にいるだけで、充電されていく感覚。


川沿いに、十数キロに渡って続く遊歩道。


時に、川を横切ったり
アップダウンがあったりと
飽きずにどんどん歩けてしまいます。


普段、運動とは縁遠い私でも
気づくと3時間以上歩いていて、自分でもビックリ。
自然のパワーは計り知れないです。


川と遊歩道と並行して、車道が通っているので
それほど自然の奥深くと言う感じでもないのですが
所々車道から離れてしまう場所もあり。

ハイシーズンではない為、人も少なくて
急に湧いてきた恐怖感。
捕食動物の恐怖感、とでも言うのか。

熊、いるかもなぁ…。




やっぱり、いたんです。

この写真は、昨年9月に再び訪れた時のものですが。
6月の旅行から戻ってまもなく
熊の目撃情報が出て。

場所は、あの全身で恐怖を感じた所の近く。

あの時
森のどこからか、私を見ていたのか…。

再びの恐怖と共に
人間の本能と言うのか、第六感と言うのか
それもすごいな〜なんて妙に感心したり。


そんな思い出に浸りつつ
写真を眺め、深呼吸をすれば
身体中にあの場所のパワーが満ちてくるのを
感じます。

旅の続きも、またいつか記したいと思います。

最後までお付き合いくださり
ありがとうございましたチョコ