去年の12月に
なっちゃんを出産。
やっとやっと、辛い入院生活からも解放…
シャバだーーー!!!!
って、喜んだ覚えがあります。
…しかし…‼️
切迫入院後、4人目のおうちスタートは、ゆっくりしていられませんでした😅
体力も、入院していたので、帰宅時に
階段の上り方が分からない
という状況になっていた程、落ちていました。。。。
冬のお産って、辛い…
退院後も、また、違う辛さと戦うことに。
それは…
お風呂に入れない。
産後、1ヶ月検診までは、
ママ、お風呂に入れず、シャワー浴なんですね。
それはもう、寒くて寒くて
何度も〝入っちゃおうかな〟って思いました。
お風呂上がりは、生姜を飲んで、身体を温めていました。
そして、絶対に寝る時は
ブリキの湯たんぽで、身体をとにかく冷やさないように、
自分の身体のために、
お乳のために、
身体ぽっかぽか生活をしていました。
(今も、冬はやってますよ笑)
そして、年末年始の事。
大掃除も出来ず…
年賀状も、出来ず…
年始のご挨拶も、体調が思わしくなく、辛かった覚えがあります。
やらなきゃ、やらなきゃって
気持ちばかりが焦って
でも、身体が付いていかない…
お産後、1ヶ月の間にお正月があるのは
結構辛い。
赤ちゃんや、お乳の事に
集中出来なかった覚えがあります。
でも、その中で、
おたれちゃんへの、ベビーマッサージ。
なっちゃんへの、ベビーマッサージ。
お兄ちゃん、お姉ちゃんとの触れ合い。
懐かしいなぁ…

お兄ちゃん、お姉ちゃんにも沢山助けられて、旦那さまにも、いっぱい助けてもらって、母には全てお任せして…
1人で子育ては出来ない。
し、
1人でやろうとしなくても大丈夫。
当たり前で、だけれど大切な事を
4人目にして
ヒシヒシと感じます。
今年は、
みんなに
いーっぱい
ありがとう😊
って
感謝の1年でした

たくさんの方に
背中を押されて、
応援して下さり、
本当に、ありがとうございました😊
来年もまた
何卒
よろしくお願い致します✨
子育てが楽しくなる♬
ベビーマッサージはぴはぴ
小出 ともみ