マザーグースさん、ありがとうございます😊

ケーキ屋さんは、どうなんだろう…??
と考えすぎていましたが、やっぱり気になるマザーグースさんに思い切って電話をしてみました☎︎

「私、多治見市でベビーマッサージ教室をしているのですが…」

「はい!良いですよニコニコお待ちしております!」


わぁ…

良いんですか!?

ありがとうございます😊😊😊


…という事で、ご挨拶とチラシを持って伺わせて頂きました照れ



ずっと変わらない。
でも、定期的に食べたくなる❣️
マザーグースさんのシフォンケーキ🎂

今は、季節限定で【ハスカップ】が登場中!!


【ハスカップとは】

北海道では5月中旬から6月上旬にかけて白い花を咲かせ、徐々に黄緑色の実をつけます。6月下旬から8月中旬が旬。ブルーベリーに見た目は似ていますが、ブルーベリーが球体なのに対して、ハスカップは丸みを帯びた円錐形なのが特徴です。酸味はブルーベリーより強め。皮が薄く、水分含有量が多いため、食べた瞬間に甘酸っぱさが口いっぱいに広がります。

ハスカップ

左:ブルーベリー、右:ハスカップ

またこの形質上のデリケートさが流通に適さず、生のハスカップが市場にあまり出回らない理由です。

ハスカップ

3.不老長寿の果実、その豊富な栄養素

ハスカップは不老長寿の果実と言われるだけのことはあり、カルシウム、鉄、ビタミンC、Eなど、他の食べもの、果実とは比べものにならないほど多くの栄養成分を含んでいます。

ビタミンE
特にビタミンEが豊富で、これが不老長寿の果実と呼ばれる所以になっています。
ビタミンEには抗酸化作用があります。抗酸化作用により、活性酸素が細胞膜などを酸化してしまうのを防ぐことができます。活性酸素による身体の酸化が、生活習慣病やガンなどの原因となる可能性があるため、
ビタミンEの摂取が老化防止となるのです。

ビタミンC
ビタミンEの弱点として、1度、活性酸素を無害化すると、その力を失ってしまうことです。
ビタミンCには、力を失ったビタミンEを元に戻す作用があり、ビタミンCにより、再び抗酸化作用を発揮できるようになります。ビタミンEといっしょにビタミンCも摂ることで、抗酸化作用を高めることができます。

ポリフェノール
ポリフェノールも多く含んでいます。ポリフェノールにも、活性酸素の除去作用があります。また、疲れ目の予防や視力改善など目の機能に対しても有用です。


こんな希少価値の高い果物まで扱ってるなんて…‼️

これは、お買い上げですよねウインク

右の3つがハスカップです。

生シフォンというものもあったので、気になって買ってみました♬


ハスカップ、めっっちゃ美味しい❣️
いやいや、違う、マザーグースさんのシフォンケーキ、やっぱり美味しいラブラブラブ

みんなて幸せなひと時を過ごさせて頂きました♡

マザーグースさん、ありがとうございます😊