今日は、結構なハードスケジュールでした


ベビーマッサージとは
ベビーマッサージの利点
親子の絆を深めます。
赤ちゃんのストレス(緊張)が減ります。
お母さんのストレスも減ります。
赤ちゃんの消化機能が良くなり体重UP!
赤ちゃんの皮膚が丈夫になります。
赤ちゃんの呼吸を深めます。
赤ちゃんの寝つきが良くなります。
赤ちゃんの脳と神経の成長を促します。
あかちゃんの免疫力UP!
は

ぜひ、お友達登録して下さいね
はぴはぴHP⬅︎クリックして下さい♬



午前中は、おたれちゃんを預けて、多治見市の本土児童館にて開催されている0歳児教室に参加してきました

月齢で全然ちがう0歳は、やっぱりみんな可愛い





今日は、本土神社をお散歩し、神社にお参りをしてきました



神社の方から、本土神社のおせんべいを頂きました



懐かしい味がしました

なっち、同じくらいの子と触れ合えて、今日は喃語が良く出ました〜



そして、よく笑ってくれました





1度家に帰り、おたれちゃんはオネンネ中でしたので、お昼ご飯を食べ、またおたれちゃんを預けて、午後イチで4ヶ月健診です

保健師さんの顔を見ると、ホッとします

大丈夫だねって言われると、あぁ、これで良いんだなぁ…って思えます



まだ寝返りが出来ませんが、すくすく育ってくれていたなっち。
早く産まれちゃったから、少し成長がゆっくりなのかな?
でも、確実に、ちゃんと、成長してくれていました



帰りは、お姉ちゃんとお兄ちゃんの引き取り訓練の為、小中学校に寄って帰りました

久々に、こんなに動いたので、弱音を吐くのは嫌なのですが、疲れたぁーー!!でも、楽しかった
と言ってスッキリ




…おたれちゃん。
さぁ、不安定…ではありませんが、寂しかったようです。。
なので、今日は…
優しく、ゆっくり、やらせてもらえました

珍しく、仰向けで、長い時間、マッサージを受け入れてくれました

嬉しくて、両脚が上がっちゃいます

そして、この後、、、
いつもは、夜寝るときは、パパー❗️❗️なのですが、
ママー
ってお手手を広げてくれました


そして、ベッドへ行くと、1.2.3ハイ❗️でネンネ

マッサージの効果、絶大



いつもなら、寝付くのに時間がわりとかかるのに、こんなに寝付きが良くなるとは…



ベビーからキッズになっても、まだまだスキンシップが大切な時期。
ぜひ、赤ちゃんがもう嫌だー!!ってらなるまで続けて頂きたいなぁと感じます


ベビーマッサージとは、お母さんやその他養育する方が赤ちゃんの肌に優しく触れながら行うマッサージの事です。直接肌と肌で触れ合いながら親子のスキンシップをすることで、赤ちゃんはとても安心し、その心地よい刺激はあかちゃんの心や体の発達に良い影響を与えてくれます。また、お母さんや養育者側も、赤ちゃんに寄り添って反応や気持ちを感じることで、赤ちゃんへの愛情が深まります。また、赤ちゃんに触れることで、赤ちゃんの欲求が分かるようになり、気持ちにゆとりができると共に、育児に対する自信が持てます。










お問い合わせフォームです
★お問い合わせはコチラから

LINE@はじめました

⬇︎⬇︎⬇︎



★登録後、一言orスタンプを送信して下さい

JABC日本ベビー&チャイルドケア協会認定 ベビーマッサージ教室はぴはぴ 多治見 ベビーマッサージインストラクター 小出ともみ

☎︎ 080-5023-6033
💌 hapihapi.babys@gmail.com