オムツについて。

旦那さんは、紙の方が楽でいいと、おたれちゃんもずっと紙おむつ。なっちも、今までは紙おむつでした。


でも、でもね…

上の子たちは、布おむつだったの。
経済的に断然安かった、布おむつ。

始めは、安価だからと使っていましたが、2人とも、1歳代でオムツが取れたのです!!

1番上のお姉ちゃんは、おたれちゃん+数ヶ月で、完全に取れてました

お兄ちゃんも…たまーにおもらしもしたけれど、基本は1歳過ぎに取れていました

これからあったかくなるし、オムツトレーニングするにはいい季節


ずーっと、布おむつを使いたかった。

パパは、私の入院中に、紙おむつでないと、と使っていましたが、今は私が育児が出来るので、出来るだけ経済に負担の少ない&オムツトレーニングにもなる、布おむつで日中はトライしてみたいなぁと思い、15年前のお姉ちゃん、お兄ちゃんが使っていた布おむつを出してみました




さすがに、色んな意味で年季が入ってるわ…
でも、使える‼️

布おむつは、黄ばんでる物は捨ててしまったので、新たに少し購入しなくてはならないけれど…

こんなに長いこともつなんて、凄いぞ布おむつ‼️

今からソフライナー買ってきます






お問い合わせはコチラから👇

友だち追加
 
お得クーポン配信中です!
何でも気軽に📩して下さいね


直接メールでも承っておりますルンルン
JABC日本ベビー&チャイルドケア協会認定
ベビーマッサージ教室はぴはぴ
 ベビーマッサージインストラクター                       
                                           小出ともみ
            メール:  hapihapi.babys@gmail.com
               

ベビーマッサージ教室 検索サイト ベビーマッサーチ