ーーーーーーーーーー
「ただ話を聴いてほしい」
にお応えするサービスもありますよ。
ーーーーーーーーーー
次のステップへ進むためにも
吐き出す事が大切です。
ストレスが溜まっていて
悶々としたり
思ったようにうまくいかなくて
モヤモヤしたり
なんとも言えない閉塞感を
感じている時に
ひとり色々と
考え過ぎちゃったり
ひとりで解決しようとしたりすると
「鬱々」「グルグル」
としてしまいます。
そんな状態でいると
目に映る全てのモノやコトが
耳にする全てのモノやコトが
ネガティブなメッセージに
感じてしたいがちです。
例えば…
新鮮からはほど遠く
スーパーで半額シール貼られた
売れ残りの魚のパックを見ては
「今のわたしみたい。
誰も見向きもしないよね…」
と思ってしまったり。
通りすがりの人が吐いた
「使えねぇなぁ」
って言葉が
ポーンと耳に入って来て
「あたしのことだ…」
って思ってしまったり。
目の前のことが滞っていて
鬱々している時は
何でもない事に過剰に反応して
更に鬱々としてしまうってことが
よくあります。
何を隠そう
わたしもそうです。
そんな時に最も大切なことは
「話を聴いてもらう」
ことだと思っています。
これは
「ただただ話を聴いてもらう」
ということが大事だと思っています。
アドバイスや
問題を解決しようとしない
ただただ話を聴いて
受け止めてくれる。
それがオススメです。
すぐ近くに
例えば
夫婦、パートナー、恋人
同僚、上司、部下、友達だったり
ビジネスパートナーだったり
同じコミュニティの仲間だったり
傾聴力の高いカウンセラーだったり…
誰でもいいのですが
そんな人に
自分が感じていることとか
どう思っているのかとか
とりとめもなく
頭に浮かんだこととかを
「ただ話すだけ」
「ただ聴いてもらうだけ」
がいいのです。
何も解決しなくてよくて
ただ自分の内側にあるものを話す。
これが
こんな状態の時は
ベストな選択だと思います。
これができるかどうかで
その状態から脱するスピードが
断然違います。
そして
脱した後の上がり方も変わってきます。
鬱々しているときは
是非「ただ話を聴いて」
もらいましょう。
もし
あなたの周りに
そういう人がいるのであれば
とてもラッキーなことです。
でももし
あなたの周りに
そういう人がいないのであれば
わたし「よよさん」を
使ってください。
相談業40年以上やってます。
自分で言うのもナンですが
割と聞き上手です。
「誰にも言えなかったの」
「聴いてもらったらスッキリした」
とご好評頂いています。
解決のためのアドバイスなしです。
お気軽にお申込みくださいませ。