「よよさんって何やってる人?」

こんな質問をよくされます。


ある時は、ジャージで
ある時は、アジアンちっくで
ある時は、着物で
ある時は、スーツで

メガネかけてたり
髪の毛が
ロッテンマイヤーさんだったり
市松人形だったり

会うたびに
顔が違う
雰囲気が違う
する話が違う…



振り返って
よくよく考えると…
自分でも
よくわからなくなる時がありますw
なんでやねん!
(笑)


全てを説明する
いい方法はないものか…?

と、思っていたら

ゆめのたね放送局の代表の
岡田尚起さんが
とてもいいことを
教えてくれました。

「自分株式会社の○○事業部」

と考えるといいよ

と。


ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


おっ!
ナイスやん!

と、いうことで
早速使わせて頂くことにしました。


そのまま
「自分株式会社」
ってのも
芸がないので
ちょっとアレンジして

「わたし株式会社」
(大して変わりないw)

で考えてみることにしました。



「わたし株式会社」

クリニック事業部
レンタルスペース「結」事業部
デザイン事業部
印刷事業部
小説事業部
着物事業部
ラジオパーソナリティ事業部


こうやって書くと
ほんとだ…
わかりやすい!


現在
「刷新プロジェクト」
真っ只中


何ができるのか?
何をしたいのか?

頭ん中整理するためにも
活動しやすくするためにも

ひとつひとつに
キチンと向かい合いながら


マインドマップ
mind map


書いてみようかな。

メモメモメモメモメモメモ