新しい年の節目
節分を前に
「手相」
を観てもらいました。


もう当たり過ぎて
笑えた


生命線3本
感情線2本
知能線長々
その他諸々…

左手は
かなり変わった
珍しい手相らしく

人生3回分あるらしい

気持ちが乗れば
桁外れの行動力

王様気質
だけど
心は繊細なため
(ココ重要)
暴君にはならない
でもその繊細さは
人に気づかれにくい
(気づいてよぉ~)

心身共に「タフ」
仕事もふたつみっつは
当たり前

色んなことを
同時進行
逆にひとつのことだけを
突き詰めていく…
ってことが出来ない
飽きちゃうんだって

あー
ちゃんと出るんだね…

早く知ってたら
もう少し生きやすかったのにw

世間で「よし」と
されていることを
納得できずに
なかなか出来なくて
怒られてばっかり


でも
右手は
一般的な手相なので
「いい子」も
難なく
演じることができてきた

「良妻賢母ってよよさんのことね」
そう言われた時代もあった
離婚したケドね(爆)


左手気質を
右手気質で蓋をして
生きて来たんだよね
長い間…

仮面人生w

ただ最近は
だんだん外れつつあることは
気づいていたけど



節分(新しい年)を前に
観てもらったには
理由がありあり!

本来の自分の気質を自覚し
より適性に合った生き方を

社会に合わせた適性ではなく
自分に合わせた適性

つまりは自分軸を
しっかり立てて

月~金の仕事
結の仕事
小説書くこと
お着物のこと
その他
興味あることへのチャレンジ

遠慮することなく
どんどんやって行けぇー
…って感じw



わたし以外わたしじゃないのw
わたしが何者なのか
自分で自覚した方が
生きやすいよね!

で、自覚する自分とは…?

変態

…ってこと

あははははは~



♡みなさま♡

こんなわたくしですが
これからも
どうぞよろしく
お願い申し上げます。
(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)˖˚ ͙ෆ



******


★金倉真以先生のblog★

手相・数秘・タロット
ご興味のある方は
先生のblogへ
どうぞ♡