こんばんは☆彡
心地よい疲れが残る、土曜の夜です。
今日は、久々に…5年ぶり?位に
打ちっ放しに行ってきました。
以前、腰を悪くしてから遠ざかり…
でも、そんなことも忘れていたんですね。
朝、娘が
「おかん、どこ行くん?」
「打ちっ放し」
「へぇー、久々やん。腰治って良かったな。」
この会話で、思い出した次第です。
痛いところがないってのは、ただそれだけで有難いものです。
その上、その遊びに付き合ってくれる友人がいてくれて時間と経済の都合がついて…
有難く有難く…
感謝感謝です。
で、腕前は?
ぷぷぷ…
大好きな7番アイアンは、前に飛びますが…他は、あはは!
練習しないと…ねっ((((;゚Д゚)))))))
さてー。
カードですが…
な、なんと…っ!
自主練カードが二日続きでお出ましです。
『幸花の降る』
んー…、もう一枚。
『天奏楽 笛』
自主練カードに、笛で応援?
いや?
笛の天女さんも自主練?
(笑)
色々、ぐるぐると想いは巡りましたが、
そうなんだ…
生きるって、自主練みたいなもんなんだ!
無理に笑う必要はないけれど、
感じ方次第で、
心地よい時間と空間の積み重ねで、
人は幸せを感じるんだなぁ…
その逆もありきだけどねぇ…
だから…
わたしの幸せは誰かの幸せじゃなく、
わたしの幸せはわたしの幸せなんだ。
感じるままに味わえばいい…!
ひとつを手放せば、
ひとつが手に入る感覚。
出すから入る道理…
それでは歌詠みです。
しあわせは
みんなそれぞれ
じゅうにんといろ
しゅえんきゃくほん
すべてはじぶん
それでは、今夜はこの辺で。
今日も一日、
ありがとうございました。
おやすみなさいませ☆彡