◆従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降(有料会員限定)

 パナソニックなど日本の携帯端末メーカーが独自の基本ソフト(OS)を載せた従
来型携帯電話、通称「ガラケー」の生産を2017年以降に中止する。スマートフォン
(スマホ)の普及が進み、ほぼ日本だけで通用する従来型携帯は開発が重荷になって
いた。コスト削減のため、開発する全端末のOSをスマホの標準である米グーグルの
アンドロイドに統一する。日本がかつてけん引した従来型携帯の基幹技術がその役割
を終える。
http://mxt.nikkei.com/?4_34668_303881_1





今朝、
この記事を見て
なんだか、
なんともいえない気分になった。


携帯業界だけの話ではなく。
革新が定番になる。
止まることのない技術開発。


なんだろか?
この感覚は…


素晴らしいことだけど
怖いような…


経済ありき
スピード重視
便利の追求


その恩恵に
しっかり与って
快適な生活を
送らせてもらっておりますが…


なんだか、
違うような気がする…