おはようございます。
爽やかな風が流れる朝です。
今夜、滞在していた息子が帰ります。
夕べは、残念ながら娘はいなかったんだけど息子と家で食事をすることになりました。
家で食事…なんて、超、超、超、超ぉ~久しぶりだったのでリクエストにお応えしようとLINEしたら、返事は「餃子」
「俺、王将の餃子よりおかんの餃子のんが好きやねん」
と、彼が言った思春期の頃のセリフ。
大して工夫もない、フツーの餃子なのにね。
有難い言葉です。
何年も前に一回褒めてもらっただけなのに、その喜びって忘れてないもんですよねー♡
8時過ぎ。
仕事から帰って母はせっせと餃子作りに励みました(笑)
昔ほど多くは作らないけれど、それでも50個。
息子の帰るまでに作らないと…(汗)
子ども達が小さかった頃の餃子にまつわるエトセトラ…を思い出しながらネタを包んでいました。
作っても作っても、あっという間になくなって、フライパンふたつで焼いてたなー
とか
今日は餃子ぁー
と、献立が決まると、中のネタを肉だけではなく、海老にしたり、魚にしたり、デザート餃子とか言って、カスタードクリームやチョコレートにもしたなー
なんせ数が多いから、中身を変えないと飽きちゃうですよね。
んー。
一回で普通に200個作ってた(笑)
とか
ロシアン餃子…ワサビ入り(笑)
とか
子ども達の小さな手で、ネタをぐにゅぐにゅと混ぜてもらったり、自分で包んだり…
自分で包んだのは、中から身が飛び出ていても特別美味しいらしく…(笑)
ワイワイ楽しい食卓を思い出していました。
なんかね、ほろっとしちゃいましたね(笑)
厚揚げと筍の煮物
ゲソの塩焼き
たまご豆腐
パプリカのサラダ
そして、50個の餃子…
ありがとうございます。
完食でございます♡
ワインも美味しかったですよ♡
ご馳走様
久々におかんの飯喰うたな!
たまにはえぇな、家飯…
夕べの餃子は、生姜を多めに入れました。もう、大人だもんね…
おーん(泣)