らまらまらま~ -4ページ目

らまらまらま~

美容室hapicom武蔵境店のスタッフ日記

三鷹店スタッフ、音譜あわじーの音譜の、お誕生日会しましたキラキラケーキキラキラ



のけぞってるんじゃありませんっっあせる

喜んでるんですっっラブラブ



ドキドキ あわじーの ドキドキ


おめでとーうっっキラキラケーキキラキラ




・・・って、もう去年の話ですけどねぇ ラブラブ べぇ あせる

こんにちはロボット

実家は、最高気温マイナス1度のところ出身の部長です雪だるま


先日はクリスマスサンタ

プレゼントをもらったので、アップしたいと思います↑







ネコ型懐中電灯










正面から見るとこんな感じ










背中のボタンを押すとこんな感じにテカります







いやぁ…

実にカワイイ… ε=(。・д・。)

ブスカワイイ… ε=(。・д・。) ε=(。・д・。) ε=(。・д・。) ε=(。・д・。) ε=(。・д・。)

災害時には、この懐中電灯…いい感じ (*'д`*)




ちなみに、白いモッフモフのクッションも貰いましたキラキラ








本当にモッフモフなんです(*'д`*)
ネコ型懐中電灯とモッフモフのクッション…

ネコ…

モッフモフ…

ヤバス

バルス

鏡餅2008年は、1月4日より営業いたしますアップ鏡餅


はさみスタイリスト個人のお休み(1月)はさみ




岡野・・・ 9日・30日


藤井・・・21日・23日


橋本・・・ 7日・25日



ご予約は、ぜひ <手紙予約> ご利用下さい (o^-')b音譜

先日クリスマス会しました!!


クリスマスっぽい写メは全くとっていなかったので、

とりあえずこんなんをのせておきます。






  はい、全くクリスマス関係ありません。


  しかも今さらセンターGUY。


  


  まあ、場所が渋谷だったんで許してください。




  先発部隊5人。あと4人追加しました。


  今も昔も仲が良く、来週も会います。



   

  年越しにまた会いましょう☆





カラオケに行く前に「ふらんす亭」に行きました。

そこで食べたのは、ネギ塩ステーキ&てりやきマヨネーズハンバーグコンボ(ライス、スープ付き)。

なかなかの戦闘力の高さ。


が、しかしぼくにとってはそんなの朝飯前。

ご飯を大盛りにしよっかな~と思っていたら、メニューの横に、

「ライスを+300円でカレーに出来ます。」と表記。


素敵だ。

僕のことをとてもわっかってらっしゃる。


橋本「ネギ塩ステーキ&てりやきマヨネーズハンバーグコンボでライスをカレーに変更で!!」

店員「はい、かしこまりました。ライスの量はいかがなさいますか?」

橋本「え!?大盛りに出来るんですか??」

店員「はい!もちろん出来ます☆」


最高だ。

僕のことを知っているようだ。


運ばれてきたモノをみて友達はげんなりしてるように見えた。


ウガンダ師匠は歴史の残る言葉をおっしゃった。

「カレーは飲み物。」


そのとーり。

児玉清もびっくりなアタックチャンス。


友達が残したチーズカレーも全て飲み終え食事終了。


いざ、カラオケへ!!



カラオケではケーキ(5号)を2つ買って行き、みんなでつまむはずが、

どうやら僕は一人食事をしていた。

1ホールの半分をたいらげご満悦。


終電前で一度お開きにして3人帰宅。


しきりなおす前に、一人の子がラーメンを食べたいということでラーメン屋に直行。


あんましのりきではなかったが、きっちり煮卵ラーメンを飲み干し、

友達の食べきれなかったものも胃の中に吸い込まれていく。


一人友達が合流し、居酒屋へ。

なんだかんだででてきたものにはすべて箸はとうしました。





年明けたら4ヶ月ぶりにジムに通う事にします。。。




クリスマス・イブですっ キラキラmomi2*キラキラ


ハピカムは営業してますよっっ 苦笑



年内は31日まで営業しております キラキラはさみキラキラ



尚、カットの受付は16時までとさせて頂きますアップ



他のメニューについては、お問い合わせ下さい ('-^*)/ラブラブ

忘年会の写真もう一枚ありました(*´Д`)=з














本当に10人いたんですよっ むー



暗い暗いっ!!



僕の携帯の画質ではこの程度しか撮れんかったです。。。



普通の飲み会じゃないんですよ!!

ちゃんと他にも、わがハピカムメンバー10人いたんです。



しゃぶしゃぶ温野菜ってとこで食べ放飲み放2時間。



食べて食べて食べ続けて2時間。

飲んで飲んで飲み続けて2時間。


そしたら写メがこんなんに。




僕は肉担当。

もう肉しか見えませんでした。

寝ても覚めても肉のみ。

野菜なんか気にもしない。

アダルトチームが1枚でノックアウトした加工牛なるものも、

僕にとってはただの肉。

重い軽いなんてことは考えずに、

ただ目の前に運ばれてくる「牛」をいただくのみ。

言うならば、

無心。

そう、

何かを考えながら肉を食らうなんて僕には考えられない。

肉は一皿に約5枚。

丁寧に一枚一枚、しゃぶしゃぶしてパクリっ!

馬鹿げてる。

ありえない。

もったいない。

時間が。

肉は一皿に約5枚。

それには違いないが、ふぐ刺しのごとく、

いっぺんに一枚、じゃぶじゃぶしてガブリっ!!

肉は一皿で1枚。

気づけば肉のお皿が摩天楼のようにそりたつ始末。

たまにポン酢に洒落たネギがどっさり。



一緒に写ってる二人は野菜担当。

もうネギしか見えてませんでした。

お肉なんて気にもしない。

ねぎ、ねぎ、洒落ねぎ、ねぎ、ニラ、ねぎ、ニラ、洒落ねぎ、ねぎ、ネギ・・・。

永遠に続くねぎとにらのループ。


厨房はねぎと牛を切るのにさぞ必死であったであろう。




温野菜さん、









また、








行きます恋の矢