あまちゃん終わってしまったー…
9月に入ってからずっと
「あぁ、終わってしまうなんて」と あまロスモードでしたが
今はもう ありがとうでいっぱいだ。




わたしがちゃんと観始めたのは 
前半総集編からの 東京編始まるあたりからでしたが笑
なんでみんな あまちゃんあまちゃん言ってるんだろうー?
と思っていたけれど
観始めてびっくりじぇ、その理由がわかりました。
だっておもしろいもん。笑




最終回まで観て あらためて思ったけれど
クドカン天才、大友良英さん天才。
総集編で観るのも良いけれど、
何てったって小ネタが素晴らしいので
ブルーレイほしいなー。全部ノーカットで観たいなー。
やっぱりわたしの中のNo.1は
ミズタクの「いっぱ~んだんせ~い」だ。爆笑




職場によって出勤時間が違うので
毎日、仕事前や仕事後、
録画を観るのが楽しみでした。
あまちゃん好きな周りの人たちと
語る時間が、とても楽しかった。
今後TVや脚本や芸能界や演技、表現、東北の復興に関わりたい方
アイドル好きな方、みんな観るべき伝説のドラマだと思うー。




「三途の川のマーメイド」も
「来てよ その火を飛び越えて」も
最初歌詞を目にしたとき んん?不思議な感じ、と思っていたけれど
はー、こう来たとは。
最終回、泣いたー。




来てよ その日(3.11)を飛び越えて。
また行くよ、仙台。ありがとう。





ハロウィン走る人ハロウィン走る人





相変わらず麺が多いですねー
次回はもっと 秋らしいごはんを作ろう…




*スパニッシュオムレツ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


じゃがいも、パプリカ。
コンソメとひとふりのお塩がミソだね!
卵の甘さが引き立つ。





*サーモンとアスパラのクリームソースパスタ*

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

サーモンのクリームパスタが
無性にたべたくなりー
出来れば動物性生クリームを使いたいところですが
なんせ高いですよね!
でもこれは植物性でもおいしくできました。粉チーズも入れて。
植物性なら100均で買えちゃうんですものー




*なめ茸納豆パスタ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


納豆たべよう週間。
まぜまぜおいしい。




*SJB*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

オムレツで使いきれなかったじゃがいもを。
太巻さんがじゃがバターをJBと呼んでいて
「ちなみにSJBもある、塩辛が乗ってるやつね」 じぇじぇ!




*塩辛とアボカドの豆乳クリームパスタ*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


SJBで使いきれなかった塩辛を。笑
アボカドがアボカドっぽくないし
豆乳が豆乳っぽくないし
おもしろい!





*ぶりのカリカリ塩焼き*
$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

味噌でもなく照り焼きでもなくー
塩で食べたいときがある!





ハロウィン走る人ハロウィン走る人





兵庫のお方と
一年ぶりに 再会。
ツアー最終日に、東京に来てくれてありがとう。



わたしも初めて
石神井公園。


ザ・地元の方々がくつろいでいる
あのゆるい感じ、良いねぇ。



天気も気温も湿度も
本当にちょうどよかった。
秋ってずるい、暖かいのに鋭い。せつない。




カモたんもコイたんもわらわら。
Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




空が映る湖。

Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-



$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




アヒルじゃないや、スワンボート!
夕暮れに追われながら、こぎこぎ。

Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-

Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




馴染みのお店で
お肉もお魚もラーメンもデザートも もちろんお酒もモリモリいただき
気持ち良い歌をたくさん歌って、またね。

$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-


$Bonne fraise*+. -とあるスクールカウンセラーの日常-




わたしは 好きなものが多いだけで
何も 出来るひと、じゃないよ
でもこうやって 同い年で 前を見て進んでいるひと
本当に 励みになるよ
たましいが似ているひとは、言葉にせずとも わかる。



幸せになろう。