ベネチアで買ったペアグラス。
何が起きたかと言うと…
色んな種類のグラスがあって
色もたくさんあって
ゆーやくんは赤茶っぽい
左のグラス選んで
かよは右の藤色
を選択。。。
同じグラスでも、この藤色は
珍しい且つ色付けの製法が
他とは違うらしくて
他の色より¥1,000高かったの。
迷ったけど綺麗な色だったから
藤色に決めて
日本帰ってから
ルンルンで蓋開けたら…
…
あちゃーヽ(;▽;)ノ
色間違えられたーーー!
って思ってがっくり。。。
でも、ふと日本人向けの注意書きが
目に入って
【日本の一般家庭の蛍光灯では
色が変色する場合があります】
…ん?
って思って急いで脱衣所の
黄色い光のとこに箱ごと持ってったら
藤色カムバックヽ(;▽;)ノ♡
要は白の蛍光灯の下では
何故か水色に。
太陽の光、
黄色い蛍光灯の下では藤色。。。
昼間は藤色だけど
主に使うのは夜だし、
デザインよりも色で気に入って
買った感じだったから
凹んでたら、ゆーやくんが
「かよの2色楽しめていいなー」
その一言で
それもそうか♡と立ち直り
今度は自慢し出す単純な自分。笑
それにしても
あの時ペラペライタリア語で
話しまくっていた店員さん。
もしかしてこの変色のことを
一生懸命説明してたかと思うと…
2人して迷惑そうな顔して
すいませんでしたm(_ _)m笑