2018.09 発症
2018.09 生食パッチ1回目(腰)
2023.08 生食パッチ2回目(腰)
2024.04 生食パッチ3回目(腰)
2024.08 ブラットパッチ(腰)
2024.11 生食パッチ4回目(首)
2025.04 生食パッチ5回目(首)
今回の首はなんと!!
後ろの毛を剃らずにやってもらえました
もちろん人によって違うとは思いますが
今のところブラットパッチが
処置中1番きつかったです
今日はお部屋を紹介します
藤田医科大学病院の4人部屋の窓側です!
廊下側との違いは
この出窓部分にキャリーや荷物など
置けるスペースがあるかどうかです
麺類っていうだけでも珍しいのですが
うどんも初めて食事で出てきました
レンタルパジャマもございますが
わたしはいつもだいたいこれです
上
チュチュアンナの温度調整ルームウェア
下
ユニクロのリブレギンス
靴
無印のスリッポンみたいな靴
今回藤田に6回目の入院で
初めて2階のファミマを見つけました笑
いつも入院中は2階のドトールには行くけど
ファミマは地下1階の方しか知らなくて
そして今回は同病の方が隣のベッドの方で
初めて同病の方と直接お話しをしました
すごく優しくて話しやすい方で
勝手に親近感が湧いてしまいました
前の入院の時も同病かは分からないけど
生食パッチをされてる方が隣でした。
近くに仲間というか同士がいると思うと
わたしは1人じゃないと不安が減ります
もうすぐ魔の梅雨入りですね!
わたし自身なぜか毎年1番辛い症状が
ころころ変わるので
今年はどんな感じでくるのかなと
待っています
みなさまお身体に気をつけて
お過ごしください