ハナっちの、ひとりごと -27ページ目

ハナっちの、ひとりごと

ブログの説明を入力します。

こんにちは音譜



週末の土曜日!


青空の下

週末御朱印巡りへ行って来ましたニコニコチョキ




今回の目的地は・・・

宇都宮にある『二荒山神社』
IMG_20160612_203011304.jpg

市内の、繁華街?にあります




道路脇にそびえる、鳥居の先には階段叫び



御朱印を貰うにはこの階段を上らないといけないんだけど・・・


運動不足の、この身にはなかなかの試練ガーン
IMG_20160612_203011882.jpg



途中休みながら到着クラッカー
IMG_20160616_145216234.jpg



目的の御朱印は・・・・

チョッとの待ち時間で貰えました音譜




ビックリマーク


宇都宮と言えば!!


『宇都宮餃子』が有名アップ




それなら食べて帰らなきゃ!って事で

餃子12個にミニラーメンが付いた

満腹セットを注文にひひ
IMG_20160612_203012986.jpg

醤油ベースのラーメンが美味しいし( ´艸`)


加盟店12店の餃子を全部味わえちゃうって

得した気分になれちゃうね( ´艸`)
IMG_20160612_203012396.jpg


肉多めや野菜多め等々

店舗によって何気に味が違っているんだ


たかが餃子されど餃子だねグッド!餃子って奥深いね




よく耳にする「みんみん」も

他の餃子も皆美味しかったけど


初めて食べた「きりん」の餃子がね

皮がモチモチしていて肉汁たっぷりで美味しかったぁ~



「満腹セット」ペロリと完食しちゃいましたにひひ





・・・・って、あれれ?


御朱印巡りって言うよりも、餃子の感想になっちゃってたσ(^_^;)









こんにちは音譜



先週末ビックリマーク

以前から興味があった

「御朱印巡り」を始めちゃいましたにひひチョキ





御朱印巡りデビュー( ´艸`)



最初に訪れたのは


古峰ヶ原(こぶがはら)にある

古峯(ふるみね)神社車
IMG_20160604_160259451.jpg
IMG_20160604_160302233.jpg





到着後

まずは、お参り!
IMG_20160604_160300008.jpg



お参りを済ませてから

古峯神社の名入りの御朱印帳をゲットグッド!
IMG_20160604_160303497.jpg
IMG_20160604_160302843.jpg

青色と桃色に2色があったけど

可愛らしい桃色を選択( ´艸`)






古峯神社には

大天狗と烏天狗の大きなお面が祭られています
IMG_20160604_160301079.jpg




屋根のこんな所にも天狗を発見目キラキラ
IMG_20160604_160300527.jpg




で、目的の御朱印はと言うと・・・

天狗の御朱印が全部で25種類もあったよ(ノ゚ο゚)ノいっぱいだぁ~
IMG_20160604_160301602.jpg




でね!

当日、出社?している担当者によって

書いてもらえる御朱印の天狗のイラストが違っていてね


上の写真の絵柄25種類の内の

5種類?6種類?の、指定された絵柄の中から選んで

書いてもらえちゃうんだニコニコ


どのイラストが描いて貰えるかは運次第だよにひひ

(なんか・・・説明が下手でごめんなさい汗





で!


開きに最初に書いて貰うなら

絶対に烏天狗にしようと決めていたいたから


今回私が選んだのは、31番の「烏天狗」アップニコニコ
IMG_20160604_160304065.jpg


朱印以外は、文字もイラストも全て手書きだよアップ上手~い





イラストを見ていると

KENNさんが某ドラマCDで演じていた烏天狗を思い出しちゃう(*v.v)。テレ

↑結局KENNさんつながりになっちゃうんだよねσ(^_^;)





っと!


これから、楽しみながら御朱印巡り挑戦しよ~っと('-^*)/








こんにちは音譜



平成28年8月ビックリマーク


『KENNさんの写真集が発売予定』って事でクラッカー



もう楽しみすぎちゃって

今から予約する気満々のハナっちです('-^*)/





確か・・・

こう言うのって食玩って言うんだったよね?


烏野高校バレー部のメンバーをスーパーの店頭で見かけ目

ついつい買ってしまった


「ハイキュー!! パズルガム2」

IMG_20160605_205931783.jpg

絵柄は全部で4種類あったけど


のやっさんと影山君の

2人が描かれている絵柄を選んでゲットグッド!




1ピースが大きいから

ストレスもなく作れそうです( ´艸`)