井村屋 えいようかん/ちょこえいようかん
こしあん:特定原材料不使用、5年保存
チョコ風味:特定原材料は大豆、3年保存

箱の大きさは8センチ×8センチ×3センチくらい。持ってみると、箱の見た目よりもズッシリという印象を受けます。実際計ってみたら250gくらいでした。

目の見えない方のために、外箱に点字が打ってあります。一部しか読めなかったんですが、「よーかん」と打ってあるようです。(私、実は昔、点字を習ったことがあるんですよ〜( ̄∀ ̄))
{3D014F33-EE36-416B-B2F1-D2A589E32497}

{33108264-FF62-47B8-B587-8A6D601C4EB7}

{0A2AD52F-77A0-4ABC-BC80-E7704D49383D}

チョコタイプの方がカロリーが高いんですが、炭水化物量…今流行りの「糖質」ってやつが多いのはアンコの方ですね!
{D2F4DFEB-81FB-48F4-B6B9-807867769FE9}

{95D7BBE8-1139-45DA-A2D8-1E121250E02E}

{9A1E7361-E1F9-4620-BD97-4BA3ABDA0C69}


さてさて、開けてみました!個別包装5本、ギッシリ!
{F73EB605-0329-49BA-9B4A-A4F6EAE4D70D}

内装も、外装と同じようなデザインがしてあり、特に商品名や栄養成分、賞味期限が、小包装にもしっかり印字してあるのが嬉しいです‼︎

一個あたりですが
3センチ×8センチ×1.5センチくらい。重さは55グラムでした。
{61B77A9D-684B-4FA0-B5D1-FB3337F70450}

{55EEE7F4-611D-4016-887E-6422702568F6}

{E6E5EF36-C4FE-44DE-9C73-010C82AA8593}

{5819296D-6567-44A1-96EE-39B82BE93725}

{09E6ED31-E98F-42FE-B0FF-CAE6DDDED72D}


今回は「チョコ味」を開けてみました。
{2850293B-B27A-45E5-8A34-982EB632FC0A}

{F17598F1-9D27-44CB-A9A0-BF4CDEC63E7C}

味の感想。
見た目は羊羹そのもの、味はチョコそのもの!(笑)
生チョコとかトリュフのような、ねっとり濃厚なチョコみたいな感じ。羊羹というよりも、かなりチョコっぽいです。でも、わずかに小豆粒のザラッとした食感あり。普通の羊羹なら「これでもう十分!」と感じる量でも、チョコえいようかんはアンコ羊羹より重たさが無く、プラスαで食べられるかもしれません。


学生時代の趣味が登山だったうちの夫が
「これ乳アレルギーの人は登山用品としても使えるね!」とも言ってました。

登山の時は、万が一の遭難に備え
・小さくて軽く
・日持ちして
・手軽に食べられるけれど
・少量でも高カロリー
という非常食を必ず持参するそう。一般的にはチョコレートなんだそうですが、たしかに、乳アレでチョコがダメな時、えいようかんは便利そうですね!


五本パック・小包装単品とも、井村屋さんの公式ページから販売されています。なお五本パックは税込648円です。詳細はこちらからどうぞ!