こんにちは!

長女、小麦・キウイ(卵・乳は卒業!)
次女、卵(大豆卒業!)アレっ子の母mammyです★


今年から、長女5歳が花粉症デビューしました。

食アレのある子は花粉や喘息なども併発しやすいそうで、うちの長女も2歳頃から、食物アレルギーの検査をする際に、花粉やハウスダスト、イヌネコなども同時に調べるようになりました。その頃からずっと「もういつ発症してもおかしくないレベル」と言われていたスギ花粉症、ついに5歳で発症…これがなかなか辛そうです。


1月末頃から時折クシャミをするようになりまして、その頃は、風邪かな?インフルかな???
などと思っていました。

ところが2月に入った途端
・鼻水ズルズル
・目が痒い〜目が〜(朝起きると目がお岩さんのようにパンパン!目やにガビガビ)
・鼻詰まりと鼻水ズルズルで咳は出るし眠れないし…
と、エライコッチャに‼︎


間違いなく花粉症だろうと思いつつも
風邪なのか、花粉症なのかを判別してもらう意味で、まず小児科へ。念のため、食アレ外来で行った血液検査の結果も持参していきました。


で、ほぼ間違いなく花粉症だろう、という診断になりました
…おぅ〜。゚(゚´Д`゚)゚。


前置き長くなりましたが
たまたまタイムリーにテレビで花粉症特集をやっていまして、その内容を実践したところ、かなり症状は軽減!

またハピもぐLINEでも情報交換しましたので、まとめてみます。興味ある方、ご覧下さい。(まとめ次第、リンクを貼りますね!)


● 食アレと花粉症〜花粉シーズンの保湿と減感作、どーする?

●テレビで見た、名医が勧める花粉対策の三か条! 
(記事作成中)