こんばんわ!
長女、小麦・キウイ(卵・乳は卒業!)
次女、卵(大豆卒業!)アレっ子の母mammyです★
もう終わっちゃいましたが、バレンタインの話。
昨年から乳がOKになった我が家は、長女5歳が友チョコを手作り。
●マシュマロ
●ストロー
●シュガーデコレーション
●ホワイトチョコ
●ラッピング袋
を準備。マシュマロをストローに刺し、溶かしたホワイトチョコを付けてデコレーション。チョコが乾いたらラッピング袋を被せて出来上がりです。
またこちらは、我が家の長女が乳アレだった頃に「チョコだよ」と言って食べさせたことのあるレシピです。
季節限定
乳アレOKのクランチチョコレート!
ココナッツオイル…大さじ1くらい
メープルシロップ…大さじ1くらい
ココアパウダー…小さじ半分くらい
コーンフレーク…ひとつかみくらい(お子さんが食べられるものをご準備下さい)
※コーンフレークは、各ご家庭で大丈夫なものをご準備下さい。
※お好みで、ナッツやドライフルーツなどを入れても美味しいです。
【下準備】
・コーンフレークはビニール袋に入れて細かくするなど、砕いておく。湿気ってたら(笑)乾煎りするとより美味しく仕上がります。
・ナッツやドライフルーツを入れるなら、刻んで小さくしておく。
【作り方】
①ココナッツオイルとメープルシロップを耐熱容器に入れる。
②電子レンジで20秒くらい加熱し、ココナッツオイルを溶かし、ココアパウダーを混ぜる。
③そこに砕いたコーンフレーク(ナッツやドライフルーツ)などを入れて和える。
④スプーンで適量をすくい、ラップで包むように丸める。(シリコン型にギュッと詰めても良いし、今回の写真のようにラップで包む際にスティックを付けてロリポップにしても)
⑤冷蔵庫で冷やし固めで完成です。だいたい30分くらいあれば固まるかな?
「季節限定」とありますが…
これ、ココナッツオイルが冬場の常温で固まる性質を利用して作ってるので、冬限定です。
バレンタインの前にアップしたかったけど、間に合わず^^;
良ければ来年のバレンタインにでもお試し下さいませ!