正月休みになると、外食の頻度が上がるのは我が家だけでしょうか?f^_^;
最近、食べる量が増えてきて、お子様メニューではまかないきれなくなりつつある長女。他にも長女が食べられそうなものはあるか探しておこうと、アレルゲン一覧表があれば見せて欲しいと申し出たところ、ファイリングした一覧を貸して頂けました!
正月くらい主婦休みしたい…と、ついついゴハン作りの意欲が削がれてしまいます。
そんな気分に乗じて我が家では、お正月休みに「新規開拓」=アナフィラキシー長女でも食事ができるお店・メニューを発掘するのが恒例となりつつあります。
今回初訪問したのは、Big Boyさん。
低アレルゲンメニュー有り。
低アレルゲンメニューは圧倒的にカレーが多いですが、こちらはハンバーグです。四角い!
最近、食べる量が増えてきて、お子様メニューではまかないきれなくなりつつある長女。他にも長女が食べられそうなものはあるか探しておこうと、アレルゲン一覧表があれば見せて欲しいと申し出たところ、ファイリングした一覧を貸して頂けました!
大半には小麦を使用しているのとの表示があるんですが
果たしてこれは「醤油」なのか?
それともステーキに小麦粉がまぶしてあるのか?
ソースのとろみに小麦粉が使われてるのか?
シーズニングスパイスやコンソメに入ってるのか?
付け合わせのポテトフライに小麦粉が混じってるのか???
…と、ビッグボーイさんに限らず、アレルゲン表示を見るたびにいつもいつも悩みます^_^;
ここらへん、もっとわかりやすくしてくれたら、もっと注文できるんだけどなぁ〜〜〜。
さてさて
ビッグボーイさんといえば、サラダやデザート、日替わりスープ、カレーなどがバイキング形式で食べられますがなんとなんと、ありがたいことに
バイキングメニューの全てにアレルゲンの表示があったんですよ!これは本当にありがたい!!
チョコレートパフェを「食べたい!」と言うも…
アイスクリームや下層部のムース類に生卵が入ってるんじゃないか?
アレルゲン表に「小麦」の表示があるけど、上に乗ってるブラウニーのことか?
…と色々不安が募ります。
思い切って店員さんに相談したところ、わざわざ店長さんが、アイスクリームやムースの原材料が書かれたものを持って、出てきて下さいました‼︎こちらがそのパフェ!
ちなみに、上部のアイスクリームにも、下層のバナナムースにも生卵は使用しておらず。小麦は、上部のブラウニーの他、ムースの層にココアクランチが入っているそうです。今回、ココアクランチのみ抜いて頂き、ブラウニーはちゃっかり親が食べました(笑)
ちなみに、上部のアイスクリームにも、下層のバナナムースにも生卵は使用しておらず。小麦は、上部のブラウニーの他、ムースの層にココアクランチが入っているそうです。今回、ココアクランチのみ抜いて頂き、ブラウニーはちゃっかり親が食べました(笑)
先に述べた通り、最近、お子様メニューでは物足りなさそうにしてる長女(小麦・生卵NG)ですが、ビッグボーイさんでは、白ごはん、サラダの一部(野菜類、とうもろこし、枝豆、はるさめサラダ、海藻類などなど)や、デザート(オレンジゼリー、コーヒーゼリー、杏仁豆腐)など、食べられるものが多く、長女もとても満足していました。
お店の方々におかれましては、ご親切な対応を本当にありがとうございました!
是非また伺いたいお店でしたよ〜〜〜★
※予期せずメニューの変更などあるかもしれませんので、ご注文の際はくれぐれも各ご家庭での判断・確認をお願い致します。