こんにちは!
その2、禾・こどもクッキー→
上白糖や動物性油脂、三大アレルゲンを不使用としたスイーツを作っていらっしゃる禾さんのクッキーです。
この辺りでは、箱根彫刻の森美術館のカフェコーナーと、辻堂・湘南ティーサイトで禾さんのお品物の取り扱いがあるようです。
イトーヨーカドー小田原中里店のカルディコーヒーで「禾・おこめケット」の取り扱いがありましたが、今は無し…涙
親指と人差し指でOKと丸を作ったくらいの、小ぶりで可愛いクッキーです。
長女、小麦・キウイ(卵・乳は卒業!)
次女、卵(大豆卒業!)アレっ子の母mammyです★
交流会のお知らせです!
@開成町下島自治会館(予定)
10:00〜12:00頃(予定)
使用するクッキーはコチラを予定しております。
その1、尾西ライスクッキー
特定27品目不使用なうえに、特殊なパッケージで5年保存できます。普通に食べても美味しいし、アレっ子用の非常食にも最適な優れもの!
店頭では、アカチャンホンポ@平塚ららぽーとで見かけたことがありますが、小田原周辺ではなかなかお目にかかれません。
この機会にご試食、いかがでしょう?
今回は尾西のクッキーのみで、ということになりました。情報のみ共有ということで、記事はこのまま消さずにおきます。
アイシング材料は100均のセリアか、もしくはひよこ豆の煮汁を使ったアイシングにするか…と検討中のようです。
ご参加希望の方は、ブログのコメントやメッセージ、またはFacebookなどからご連絡下さいませ。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
↑の連絡にあったように、もし希望が多ければ、アレルギー対応のホールケーキの食べ比べ大会も開催するそうです。
ご意見、ご要望、お待ちしてます^_^