こんにちは!

長女、小麦・キウイ(卵・乳は卒業!)
次女、卵(大豆卒業!)アレっ子の母mammyです★


台風過ぎて、本格的に寒くなって参りました〜。
寒い日はアレ!ということで、シチューです。

◆シチューの王子様 S&B
特定27品目不使用です。

{E8519C10-A3BD-4350-A48A-DC00D12E679C}
※今朝、大慌てでパッケージひん剥いたんで、王子の首と胴がちょん切れたのを、無理やりくっ付けて持ちながら撮影してます(笑)

{975B8BF0-FA4A-4034-9A50-96323DA8FDC1}

{45144A18-437A-4CC1-9CA3-957048DD39DF}

原材料見ましたが、「サツマイモとか入ってるのに、なんで白いシチューができあがるんだろ?」と不思議になるラインナップです。

開けてみてさらにびっくり!スティック状のパッケージを開けると、真っ白サラサラのお粉入り、そして何やらコンデンスミルクのような匂いがします。


・じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、鶏むね
水で煮込んだものにルウをサラサラ〜と入れてみたら、すぐにとろみがつきました。
{0E50CA51-02C2-4D8D-9BD9-B0A0A8BA928E}

お味は?というと…

薄い?薄甘い?なんだろうこの味(笑)
正直、自分がいつも作るものより大分物足りない感じ…(当社比ならぬmammy比)

あ!アレだ!粉ミルクに似てるかもしれない!

「野菜を粉ミルクで煮込みました」的な味!

1歳3ヶ月の次女とかはコレがピッタリかもしれないけど、30越えたオッサンもいる我が家には、もう一捻り旨味が欲しい!

ってことで、急遽コレ足しちゃいました↓
{ECFD2408-89E8-4B2A-8266-BEE0271BFCD9}

コンソメ足したら、我が家でいう「シチュー」らしい味になりました。

うーん…塩と砂糖を足せば良かったのか?
それともやっぱり、コンソメ的な旨味成分は何か必要だったのか?
はたまた、ふた袋入れれば良かったのかな?でもトロミは十分付いてたからなぁ、これ以上入れたらどろっどろになりそうだし…。

朝のバタバタした時間ではじっくり検証できませんでしたが、個人的な総評としては「お好みで何か足した方がより美味しく頂けそう」といったところでしょうか。

{164E1C24-A78E-45C8-80F6-30C84224E9BE}


それにしても、ミルク成分入ってないのに、ルウそのものの、あの芳醇なミルクの香りはどうやって表現してるのでしょうか?

もしかすると、シチューのルウとしてではなく、牛乳や脱脂粉乳の代わりとして、何か画期的な使い道があるかもしれません。

乳アレさんで、「こんなシーンで乳が使えなくて困る〜!」というお話あれば教えて下さい。何か思いつくヒントになるかもです。

以上、特定27品目不使用シチューの王子様レポートでした〜。