★2017/10/27追記しました!
こんにちは!
長女、小麦・キウイ(卵・乳は卒業!)
次女、卵(大豆卒業!)アレっ子の母mammyです★
先日の交流会でクリスマスケーキが話題になりました。
主な悩み事としては
・ケーキ、どうしてる?
・どこで買ってる?
・そこのケーキは美味しいの?
…というところでした。
というわけで、今日のテーマはケーキ。第一弾は「大手・スイーツチェーン店」です。
味など細かな情報も載せたいんですが、ひとまず商品化してるお店を箇条書きします。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
★シャトレーゼ
★コージーコーナー
★イオンリテール(タカキベーカリー)
※タカキベーカリーのホームページを見ると、イオンで取り扱っているものの他にもいろんな対応ケーキやパンなどが見られますよ〜
★ローソン
https://www.lawson.co.jp/recommend/christmas/cakes.html
★イトーヨーカドー
http://www.itoyokado.co.jp/special/christmas/catalog/sp.html?directPage=19
※ヨーカドーのケーキ、食レポありました!
http://www.kumitasu.com/contents/pr/1792
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
ホールケーキではありませんが、ケーキはちょこっとで良いという方には、こんなのも。
★モスバーガー「やさしい豆乳スイーツ」
★イトーヨーカドー「ハッピースイーツ」
URL無しなのでイメージ画像のみ。小田原にあるイトーヨーカドーでは、ヨーグルトのコーナー付近に売られてます。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
小麦・卵・乳という三種の神器を抜いたケーキを一度でも手作りに挑戦された方はご存知かと思いますが。
三種の神器の無きケーキというのは、ケーキというより「餅」のような「ゴム」のような、べっとり・ねっとりした謎の物体と化すことが多いのですよね(笑)
私自身はシャトレーゼ、モス、ヨーカドーのカップケーキを食べたことがありますが、いずれも「餅」「ゴム」ではなく、ちゃんとケーキとして成り立ってると個人的には思ってます。
他にも、有名スーパーやコンビニ、スイーツチェーン店でこんなのあるよ、という情報あれば、ガンガンお待ちしてます。
今後「クリスマスケーキ・地元のお店編」「通販」「手作りレシピ」もテーマにしていく予定です。
【追記】
タカキベーカリーで販売されている「アレルギー対応キャラクターケーキ」は数量限定だそうです。プリキュア、仮面ライダービルド、妖怪ウォッチお好きなお子さんをお持ちのご家庭はお早めに!