こんにちは!
長女、小麦・キウイ(卵・乳は祝卒業!)
次女、卵・大豆アレっ子の母mammyです★
乳類がダメだった頃、長女がハマりまくってたヨーグルトです↓
プレーン味は、近辺のヤオマサ、ヨークマート、イトーヨーカドーなど主たるスーパーのほか、クリエイトなどのドラッグストアでも見かけることがあります。紫のブルーベリー、緑のフルーツ味は稀に見かけます。本日、2017年5月29日ですが、今回この三種をまとめて見かけたのはロピア小田原高田店です。
味はほぼほぼ普通のヨーグルト。
近隣スーパーでは、もう2種類ほど別のメーカーの豆乳ヨーグルトを見かけたことがありますが、今回ご紹介したコレが一番豆乳らしくない…と、個人的には思っています。
いっとき、毎回のように買わされた豆乳ヨーグルトでしたが、長女が乳類OKになってからはほとんど買わず…。先日、久々に見かけて懐かしくなり購入しちゃいました!
普通にヨーグルトとして食べるほか、長女の給食に「ヨーグルトゼリー」が出た時は、この豆乳ヨーグルトに砂糖とレモン汁、水を足し、寒天で固めてゼリーにすることもありました。
大抵は、普通の乳ヨーグルトと同じ棚に陳列されており、お値段もだいたい一個100円くらい。代替商品の割には、既存のお品物と大きく値段も違わないお品物なので、家計的にありがたいです!